モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 2009年12月

2009年12月

////隠す用
自社広報

“Toonaville Folks”(トゥーナビルの人々)をご存知でしょうか?1908~1955年にかけてシカゴポストで連載されていたフォンテーン・フォックス(Fontaine Fox)の1コマ漫画です。別名“Toonaville Trolley”(トゥーナビル・トロリー)といえば名前ぐらいは聞いたことがあ
『Toonerville Folks』の画像
////隠す用
自社広報

今年の春から始まったこのブログ,なんということか,大晦日が担当になってしまった. ということで,柄にもなく1年の締めのごあいさつを申し上げる次第. 今年も多くの皆さんから力強いご支援をいただきまして,ありがとうございました.来るべき新しい年も,みなさんの
『1年の締め括りと,新しい年と新しい江古田駅』の画像
////隠す用
自社広報

富士山の写真を撮ってきました。と言っても静岡や山梨へ行ったのではなく多摩川の土手からですけれど・・・。近所に是政橋という多摩川に架 かる橋があります。その近くに立つと富士山と一緒に南武線や武蔵野線が撮れるのです。実は3年前に気まぐれで一度パチ撮りしていたの
『土手をウロウロ・・・ :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

12月23日,主に富山市の肝いりで計画が進行し,急ピッチで工事が行なわれていた富山市内環状線“セントラム”が開業した. これまでの富山地方鉄道市内線を活用し,丸の内電停と荒町電停との間に単線の軌道を新設,反時計回りで約10分間隔の運行(朝9時までと夜19時半以降は
『富山市内環状線“セントラム”開通』の画像
////隠す用
自社広報

2009年12月号の京成に続いて,2010年新年号では東急と,とれいん得意の私鉄電車特集が続きましたが,お楽しみいただけましたでしょうか.本誌の方ではこってりしたテーマが続きましたので,今回はちょっと変わりダネの車輛を息抜きに御覧いただきましょう. 首都圏の私鉄で
『今はなき京成貨電』の画像
////隠す用
自社広報

平成20/2008年1月1日の旅を振り返ります. 正月パスの旅も3回目.だいぶ慣れてきました.ただ,今回は元日に東北地方に大雪の予報が出ていましたので,直前までルートを迷っていました.結局東京7:04(やまびこ41号)→北上→(北上線)→ほっとゆだ(約3時間の途中下車)→
『2008年 正月パスの旅』の画像
////隠す用
自社広報

きょう12月18日の朝,神戸の川崎重工兵庫工場(今は正式名称は違うかもしれないけれど)から,1輛の電気機関車が姿を現した.“とれいん”読者ならば12月号の“甲種・特大運行情報”をご覧になって既にご承知の(新鶴見から終着駅田端までの時刻に訂正があったので,ウェブ上に
『JR東日本のEF510 甲種輸送中』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 1月号(通巻421号)のご案内です【今月のオススメ記事】●特集:沿線街づくりのパイオニア 東京急行電鉄こ のところ恒例となっている,新年号での私鉄大特集.今回は東京急行電鉄です.古くは東京横浜電鉄,目黒蒲田電鉄と呼ばれ,東京と横浜を結ぶほか,東
『月刊とれいん No.421 2010年1月号』の画像
////隠す用
自社広報

12月21日(月)発売のレイル最新刊のご案内です■私鉄紀行 昭和30年代東海のローカル私鉄をたずねて(上)四半世紀を要して日本全国を巡ってきた“湯口 徹 私鉄紀行”の完結編です. 本書では静岡県にかつて存在し,また,今も走っている三路線に加え,美濃地方にあった
『Rail No.71  12月21日(月)発売』の画像
////隠す用
自社広報

■第38号の主な内容(登場順)由布院,立野後藤寺の“九六”冬の七尾線に復活したC56 1絵画に見る 遍歴 蒸機小史中国最後の本線蒸機 広西チワン族自治区 羅城遍歴 蒸機小史晩年の関西本線日鉄羽鶴1080梅小路へ2009年12月21日(月)発売定価:3,300円(本体3,000円)
『蒸機の時代 No.38 12月21日(月)発売』の画像
////隠す用
自社広報

ついこのまえJAMが終わった気でいたら、もう新年号です。ビックリするくらい、あっという間。歳を重ねるごとに時の経つのは早くなると言いますが本当に早い!早すぎる! 学生の頃はあんなに長く感じたのに・・・ しかし、息子や甥っ子の“速巻きの朝顔観察ビデオ”がごとき成
『東急特集をノリノリで編集するために・・・』の画像
////隠す用
自社広報

12月8日JR東日本が現在群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地に展示保存している蒸気機関車C61 20を復元すると発表しました。私は保存してある現物は見たことが無いし、現役時代も辛うじて生まれてはいましたが、物心付く頃は遠く宮崎にいたらしく見る機会も無かったのでよくわか
『ジョ~キの時代 :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

前回は日本に数少ない3フィートナローの廃線跡をご案内したが,今回は日本最大のナロー路線の廃線跡,ではなく写真と車輛研究を纏めた新刊が出ます,というお知らせ. 具体的には,25年にわたって刊行を続けてきた湯口 徹さんの[私鉄紀行]の最終刊,レイルの番号でいえ
『湯口 徹 私鉄紀行 東海編…中心は駿遠線…が出ます』の画像
////隠す用
自社広報

暮れの慌ただしい時期,皆様いかがお過ごしでしょうか.編集部は目下新年号の追い込みで昼も夜もない戦闘状態ですが,つかの間の息抜きでもしないと窒息死 しかねないので,(ムリヤリですが)私の米国型プラ貨車のストックのなかから,お手軽なキットをひとつ引っぱりだして
『Drop End Mill Gondola』の画像
////隠す用
自社広報

前回に引き続き,2007年の旅を振り返ってみたいと思います.2007年1月1日(月)のルートは東京6:04のやまびこ41号で盛岡→大館(花輪線)→青森(583系かもしか)→上野(寝台特急あけぼの)です.7:00頃,新幹線の中から初日の出を拝む.車内では歓声があがって,みんな写
『2007年 正月パスの旅』の画像
////隠す用
自社広報

先週に続いて岡山で見つけたも.それは,題名の通り西大寺の鉄道の遺構.もっとも,その探索が目的の訪問ではなかったから,ほんの断片の紹介に過ぎないが. この西大寺鉄道の遺構というのは,長い間,ほぼ全線にわたって多く存在していて,約12キロという適度な路線長もあ
『西大寺鉄道の廃線跡』の画像

↑このページのトップヘ