モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 2010年09月

2010年09月

////隠す用
自社広報

すでに話題にしたことのある,わが事務所の最寄り駅江古田(えこだ)改良工事.9月11日には南口の階段が完成して仮階段から解放された. この仮階段,1月から使われていて,ちょっと暗くて狭いのが難点.夏の始まりには暑さも加わったが,気がつけば2基の大型扇風機が取り
『江古田駅 そして保谷駅の機関車近況』の画像
////隠す用
自社広報

すでに発売されてから随分経ちましたから、もうご存知の方も多いのではないでしょうか? ポテチを食べる時に手が汚れないという便利な道具、そう“ポテチの手”です。今回はこのマジックハンドの使用感を書いてみようと思います。ポテト好きな人間を“ポテラー”と言うそうで
『ポテチの手(タカラトミー)』の画像
////隠す用
自社広報

先週末から始まった千葉国体の観戦に天皇・皇后両陛下がいらして,9月26(日)・27(月)の二日間,E655系によるお召し列車が初めて房総地区を走りました.  日曜日はちょうど茂原方面に出かける用があったので,所用を済ませた後,お昼過ぎの茂原駅に行きました.みどりの
『特別な日曜日』の画像
////隠す用
自社広報

今から32年前の秋,一人でトルコ共和国を旅した.目的はもちろん鉄道,それもまだ現役で残っていた蒸気機関車を見に行くこと. その時の 模様は,月刊だった時代の“レイル”の昭和54/1979年1月号と2月号に記しているから,記憶のある方もおられるかもしれない.実はつい
『トルコを足がかりにする欧州旅行[欧州自由区]』の画像
////隠す用
自社広報

平成15/2003年に初お目見えし,その後,種々の開発試験が行なわれている日本のハイブリッド車輛.JR東日本では平成19/2007年にキハE200という形式を与えた3輛を製作,小海線で実用試験が行なわれているが,今年度からその技術をリゾート車輛に組み込んで東北と信越地方で使
『ハイブリッド・リゾート車 HB-E300 上野駅へ』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 10月号(通巻430号)のご案内です【今月のオススメ記事】●特集怒濤の最新技法&用具の数々……塗装で損しない!!模 型製作の,最後の要となる作業が“塗装仕上げ”です.巻頭ではこれまで本誌誌面を飾ってきた,塗装が美しい名作の数々を,一堂に会し,改め
『月刊とれいん No.430 2010年10月号』の画像
////隠す用
自社広報

蒸機の時代最新刊 No.41のご案内です■第41号の主な内容(登場順)絵画と蒸機 機関区情景泰国に日本製蒸機を追う東武34号機 さよならピーコックC58 1とC57 1記念列車庄野鉄司 作品集 その12 奥中山の幹線蒸機撮影記山陽路に大型蒸機を求めて その1一ノ関区のD62松浦線の
『蒸機の時代 No.41  9月21日(火)発売』の画像
////隠す用
自社広報

今年3月,キハ52最後の活躍の場だった大糸線の非電化区間からキハ52の定期運用がなくなりました. 思い返してみれば,キハ52に乗っ た思い出は多く,「ローカル線」,「非電化」,「峠越え」という私の鉄旅のキーワードからも,乗る機会が多かったのは当然のことだったのか
『キハ52の思い出』の画像
////隠す用
自社広報

8月21〜23の三日間,今年もJAMコンベンションが東京ビッグサイトで開催されました.会場の模様は本サイトhttp://www.etrain.jp/event/event.cgiでもお伝えしている通りですが,我々スタッフも搬入日からの4日間,取材&ブース出展のために有明まで毎日通うこととなりました
『日替わり京葉線』の画像
////隠す用
自社広報

今年の春に引退した西武鉄道のE31形電気機関車.関東の大手私鉄では,最後の現役電気機関車だったのだが.そのお別れイベントの模様は,本誌の5月号で紹介しているので,ご記憶の方も多いことだろう. お別れイベントの数日前には鉄道趣味月刊誌向けの報道公開があり,武蔵
『西武鉄道E31形 大井川への旅立ち』の画像
////隠す用
自社広報

関東地方は,9月に入ったというのに真夏と変らない……それ以上の暑さが続いている. こんな暑さでは,蒸気機関車を撮影しに行ったって,煙なんて期待できないよ,というわけで,このところ秩父鉄道にはご無沙汰となっていた.ご存じの方はご存じの通り,秩父一帯は盆地の
『秩父鉄道のC58 363が少し模様替え』の画像

↑このページのトップヘ