モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 2011年11月

2011年11月

////隠す用
自社広報

僕にとっての大阪駅の記憶は,直線的な構成のデザインが特徴だった3代目. 駅前には市電が屯し,バスもひっきりなしに行き交っている…….駅舎の東側には古めかしく見える阪急百貨店が,西側には駅の建物と似たような外観の中央郵便局が,そして正面にはやはり近代的な阪
『垣間見てきた新しい大阪駅』の画像
////隠す用
自社広報

今年も早いもので11月半ばを過ぎた.学校に通っていた頃は,冬と春と夏には長期休暇があったので大阪を拠点にして遠くへ出かけたものだが,秋だけ は,なかなかそうもいかなかった.そこで近所を中心に乗ったり撮影したりということになる.京阪も阪急も,週末ともなれば特別
『レイル80号が出来上がってます』の画像
////隠す用
自社広報

月刊とれいん No.444 2011年12月号のご案内です【今月のオススメ記事】●特集 ガラスの奥まで覗いてほしい! 内装・照明実装術鉄道車輛を観察する楽しみの一つに,“内装”があります.お客様が乗る設備を取り付けてこその旅客車ですし,運転室の各種機器が表現されてい
『月刊とれいん No.444 2011年12月号』の画像
////隠す用
自社広報

大阪というか,京阪神地区に住んでいる鉄道好きで,旭屋書店の本店に一度も行ったことがない人というのは,ほとんど存在しないのではないだろうか.とりわけモデラーなら,長い間マッハ模型が同じフロアに同居していたのだから,どっちが主体かはともかくとして,本と模型の
『名残りの旭屋書店本店と新拠点の展開』の画像
////隠す用
自社広報

江若鉄道といえば,滋賀県の浜大津から近江今津まで,琵琶湖の西岸を半世紀にわたって走り続けた非電化私鉄である.廃止されたのは今から42年前の昭和44/1969年11月1日. 僕にとって現役の江若鉄道とは,子供のころに何度か家族で水遊びに出掛けたおりに乗せてもらったのが
『江若鉄道のレイアウトセクション』の画像

↑このページのトップヘ