モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 2017年09月

2017年09月

////隠す用
自社広報

もう9月も末となった.週が明ければ10月!ことしもあと3ヵ月である.7月に上梓したレイルNo.103の紹介もできないうちに,No.104の印刷所入稿になってしまった.まったく時間の経つのが早すぎて…….4月発売のNo.102では,東急電鉄…正しくは横浜高速鉄道…のこどもの国
『レイル103号のメインテーマは京阪電車の“びわこ”』の画像
////隠す用
自社広報

京浜急行電鉄の1000形といえば,昭和30年代から連綿と作り続けられた,赤に白帯の名車……であるのには違いないのだけれど,現代の京急1000形は窓廻りが白のアルミ合金製でシーメンスのインバータを採用して……というのもちょっと前までの常識であって,最新の1000形はステ
『京急新1000形にも更新の時期がやってきた』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】今月のMODELERS FILEはふたつ.最初は,台湾鐵路管理局初の電車特急,EMU100型です.1978年に英国から輸入されて,台北と高雄の間で“自強號”として走りはじめてから40年.既に現役を引退していますが,一部編成が保存され,今でもその姿を見ることが
『月刊とれいん No.514 2017年10月号』の画像
////隠す用
自社広報

■第69号の主な内容(登場順)特集    特集 会津・只見線のC11 会津線の秋 東武鬼怒川線で復活するC11 207 会津線のC11 会津線と会津若松機関区 会津坂下にて 会津線を訪ねて東北・北海道と豊肥本線の蒸機恩師の軌跡を追ってオレンジ・エンパイア鉄道博物館ドイツ
『蒸機の時代 No.69 9月21日(木)発売』の画像
////隠す用
自社広報

電車好きの世界で“青ガエル”といえば,多くの人が,昭和20年代末に一世を風靡した東急電鉄5000系を思い浮かべるに違いない. 大阪育ちの僕も,実際に見ることができたのはずっと後年のことではあるものの,玉電の“ペコちゃん”こと200形とともに,子供のころから憧れの存
『東急電鉄5000系“青ガエル”の再来と5177編成の謎の部品』の画像
////隠す用
自社広報

レールの輸送といえば,長物車に積み込んで機関車で牽引して作業現場まで輸送し,そこで取り卸して…というのが古今東西,変わりない通り相場であった. その常識が一変したのは,平成20/2008年春にJR東海が登場させたキヤ97系“気動車”.とれいん誌では,平成21/2009年2
『JR東日本のED75の危機…キヤE195系の構想発表』の画像
////隠す用
自社広報

カメラマンの松本正敏です。9月2日からSLやまぐち号の車輌が35系(旧客タイプの新型)に変わってスタートしました。その晴れ姿を見に行きたかったのですが、そちらは残念ながら都合が合わず断念してしまいました。しかし、その1週間前の8月27日、12系のラストランに、その翌
『SLやまぐち号12系700番代ラストラン』の画像

↑このページのトップヘ