12月初旬にはE235系の第47編成が営業運転を開始し,中旬には第48編成の営業投入で,残り2編成となっていたE231系500番代だが,正月休み明けには第49編成も営業運転をスタートした.
 ということは,E231系500番代は残り1本となったわけで,さてそれは505編成なのか506編成なのか…….

僕が最初にE235系の第49編成を見たのは1月9日.外回り途上の昼休み時間に,原宿駅工事の進捗状況を観察しに行った時のことだった.
DSCN0251
駅の南の水無橋から渋谷方を観察……相鉄電車の“新宿行き”が切り替わってしまうタイミングを見ようと……してたら,ピカピカのE235系がやってきた.駅に到着する寸前の編成後尾を捉まえたのが,この写真.

続いて1月12日の夕方,今度は新宿へ買物に出掛けた折に,E231系を内回りで見かけたので,次に戻ってくるタイミングを代々木駅で待ち受けていたら…….
DSCN0273
練習運転!と思って写したら,それが第49編成だった.

この日のお目当てのE231系500番代は,間にE235系を1本挟んで,“ほぼ続行”でやってきた.正面窓下にはなにやら丸いものが…….
DSCN0293
“ありがとう E231-500代”と記されたヘッドマークだった.編成番号は506である.元日に池袋駅で出会った編成である.
DSCN0296
何人かの同好の士とともに停車中をスナップ.あれ,デザインが違っている.こちらは“ありがとうE231
系”とともに,デビュー年の2002と引退の2020,そして当初の配置区である山手電車区と現在の東京総合車両センターの名前が記されていた.

101系以来,山手線の電車は世代交代のサイクルがはやい.僕が東京に住むようになってから以降でも,103系非冷房,103系冷房,103系ATC高運転台,205系と4回も交替している.ほぼ10年間隔ということになろうか.

そしてきのうの午後,今度は秋葉原へ出かける用事があって,池袋駅の外回りホームへ上がってみたら,いきなり目の前にサハE235-49という車号が見えた.しかも床下には他のサハニはない,けれど少し見慣れた機器箱が.
DSCN0360


そういえば……651系などへの取り付けは,目撃していたりはするものの,撮影記録はまだできていない.“続編”として追い掛けてみようかと,ふと思ったことである.けれど,目先のことで仕上げなくちゃならない項目が山積みになっているのも,また事実ではある.

もうひとつ“ふと思った”のは,このまま外回り電車に乗れば,ちょうど秋葉原あたりで再会できそうだということ.
 そいうことで,買物はちょっと後回しにして,撮影しやすい御徒町駅外回りホーム南端でしばし待っていると,ちゃんと現われてくれた.
DSCN0367
ようやく編成を前から撮影することができたというわけである.ホーム先端には同好の士が?と思ったのだけれど,撮影している様子は,あまりない.あれ?

あれ?と思いながらも秋葉原へ向かったのだけれど,“もしかして?”と思ったのが,E231系506編成のこと.
 そこで秋葉原駅で,また少し待ってみたら,1月中旬とはいえまだまだ早い日没の間際,シールドビームの輝きが近づいてきた.白熱球からシールドビームになった時(いつの話しだ?)には,“なんと色気のない眩しさだ”と思ったものだけれど,LED全盛の現代においては,そんなシールドビームの明かりにも暖かさを感じてしまうのだから,人間の感覚は,厳しさととも曖昧な部分も多いものだと,改めて思ってしまったことである.
DSCN0377
ということで,この日のE231系である.なんだか内回り電車でばかり,しかもE235系第49編成を露払いよろしく先行させての運転に遭遇するが,それはきっと,偶然のことなのだろう.

なお,友人からの知らせによれば,大崎駅に,“山手線卒業記念ミニイベント”を1月18日…今度の土曜日だ!…の12時半から14時半まで開催するとの告知ポスターが貼られているとのこと.会場は同駅の4番線ホームだというから,大混雑になりそうである.
 行ってみたいような気もするが,山手線最後のE231系500番代営業運転は,前日の17日まで?それとも? 僕にはそちらが大いに気になっているところである.
 E231系500番代そのものは,そのすべてが転用改造されているから,僕の馴染みの場所では例えば代々木,例えば中野や秋葉原で,これからも会うことはできるのだけれど.だから,大崎駅でのイベントも“山手線卒業”と銘打たれているのだろう.この表現を発案した人に敬意を表する次第である.