編集部から電話で「都電で都営100周年の記念花電車が公開されますが、行きませんか?」と連絡があり、台風一過の快晴の朝、荒川車庫まで出かけてきました。
花電車というイメージは30年ほど前に一度走った(調べたら33年前)という何かの写真で見た記憶がありますが、それは都電の車両に花飾りを沢山貼り付けたものや、トロッコ車に花飾りを乗せた物が行列になって走っていたように思います。ところが現場に着くとこれ!!
MM-20110923-01
こ、これは「」と言うよりはどお見ても「ケーキ」であります。
コンセプトは都営100周年を祝うバースデーケーキ。都営交通の代表車両とその時代のファッション風の人形を苺ケーキの上にデコレーションして100年の歩みを表現しているとのこと。
花電車 花100形。  種車は7500形(7510号)
主 な変更点は、 貨車化(定員0人)、パンタグラフをシングルアーム式に交換、車体の側壁面の撤去、運転室の個室化、デッドマンの追加(デッドマンとは運転士の急遽運転不 可になった場合の車両停止装置)。あとはご覧のデコレーションで、ケーキの箱の中にケーキと人形やパーティーグッズ、大きな100周年を祝すチョコレート プレートが乗っています。
多くの報道陣がこのケーキを取り囲み、「なんか、おいしそうですね。」「クリームが垂れてきてますが、大丈夫かなぁ?」なんて、顔見知りどおしそんなジョークを言いながら和やかに撮影会は進みました。

MM-20110923-02
ケーキに乗ってる車両たち
A ハイブリッドノンステップバス(現代)と円太郎バス(大正後期)
B 東京市電ヨヘロ(大正初期)と日暮里・舎人ライナー(新交通)
C 都電6000形(昭和20年代)と都電8800形(現代)
D 大江戸線12-000形(現代)と浅草線5000形(昭和30年代)

MM-20110923-03
屋根下に移動して、電飾の様子も公開。こちらは安全に配慮して、電飾の点滅や色の変化、音響効果は無く、明るさも道路交通に支障の無いレベルに抑えているそうです。

MM-20110923-04
車両正面上の行き先幕は、片側には[東京都交通局 Happy Birthday Box]ですが、反対側は震災からの復興を目指すメッセージとして[がんばろう日本!]の表示になっています。また箱(車体)の両側屋根付近にも表示がされています。もともとこの電車は6月~8月の運行予定でしたが、このような配慮もあって延期になっていました。
運行といえば、この電車は10月の1日(土)、10日(月・祝)、16日(日)、23日(日),30日(日)の5日間の日程で運行されます。運行区間とダイヤは都営のホームページに載ってます。
これは貨物車なので乗車は出来ませんが、他の電車に乗って沿線に是非見にお出かけ下さい。日が暮れた頃はきっと綺麗ですよ!!!

最後に・・・。車体をよーく見ると、こんな張り紙がしてありました。
MM-20110923-05
品名[ケーキ]なんて・・・お茶目ですね。

・・・ん? おお!! この電車ってで出来てたんだぁ!!!      うそうそ!!