モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 実物

カテゴリ: 実物

////隠す用
自社広報

去る7月25日,次代の中央東線特急列車を担うべき,JR東日本のE353系量産先行編成が,メーカーである総合車両製作所横浜事業所を出場して,甲種輸送列車により配置区となる松本車両センターへ回送された.当日は,逗子で京急の神武寺側線から横須賀線逗子駅へ引き出されるの
『新鶴見信号場 夏の午後のスナップ』の画像
////隠す用
自社広報

早いものでレイルNo.94をご案内してから3ヵ月.日本中の梅雨が明け,東京では連日,猛暑に見舞われ,場所によっては強烈な夕立が降っている. そんな中(?)発売されたレイルNo.95.最初は,中国大陸現役蒸機を,ほぼ最後まで見届けられた蔵重信隆さんの神戸市電.蔵重さん
『レイル No.95は…神戸市電と信楽線と信楽高原鐵道とドイツで甦った鐵聯のコッペルと新潟の海』の画像
////隠す用
自社広報

7月上旬,会津を自動車で縦断する用事があった.ただ順当な経路を辿るのもつまらないということで,磐越西線の野沢駅近くのお寺に,ちょっと寄り道 してみた.目的はそのお寺のすぐそばに保存されているという除雪車.ラッセルのキ100形は全国各地で保存されている…だけで
『会津の保存車キ621とキ172と,そして…….』の画像
////隠す用
自社広報

7月7日から9日にかけて(10日は登録メンバーによる各地へのテクニカル ビジット),東京有楽町の国際フォーラムで開催された“第9回 UIC高速鉄道会議”.その取材内容は今月21日発売の,とれいん8月号“Coffee Cup”で詳しく紹介した.でも,限られたスペースでは,いく
『UIC世界高速鉄道会議 東京 資料と余話』の画像
////隠す用
自社広報

ほぼ毎日,電車に乗って事務所に通っている.とはいえ,朝も夜も,なにやら考え事をしていたり時間に追われていたりで,必ずしも乗っている電車を仔 細に観察できているわけではない.加えて,出会う電車には相性があって,同じ番号の車輛には毎日のように遭遇するのに,“こ
『うたかたの東急[OK]ステッカーと西武2000系の失われた通風器』の画像
////隠す用
自社広報

最初は実は,夏休みの子供向け企画展だと思っていた.いや,実際,そうなのである.けれど,大宮の鉄道博物館のニュースリリースには“お子様から大人まで,幅広く…”とある.モハ31000に施された“オリンピック塗装”編成の写真…宮松金次郎さん撮影だったろうか…も掲載さ
『鉄道博物館の夏の企画展 “みんなのでんしゃ展~今度の電車はてっぱく行きです~”』の画像
////隠す用
自社広報

6月12日,阪神電鉄の新型車5700系取材のため,久し振りに尼崎を訪問した.お手伝いしていただく来住憲司さんと早めに待ち合わせて駅の近くで昼ご飯ということになった. 駅の高架下には,昭和の時代に京阪神間で育った人には懐かしい“パルナスのピロシキ”の伝統を守る“
『阪神尼崎旧発電所と旧開明尋常小学校校舎』の画像
////隠す用
自社広報

先週から今週にかけて,東西各私鉄から新車のお披露目や構想発表が相次いだ.※今回の各画像は,枚数制限をクリヤーするために複数画像を結合しています.その結果,サイズがいつもより格段に大きいので,画像をクリックする際には充分ご注意ください.また,文章もいつもよ
『新車発表ラッシュ 阪神 神戸電鉄 西武 東武&東京地下鉄』の画像
////隠す用
自社広報

“野球”といえば,なにを思い浮かべるだろうか.ここの読者ならば.昭和の大阪育ちである僕には,やっぱり,京阪以外の私鉄が持って いた球団の数々とか,そして全国区としての国鉄スワローズだろうか.もっとも,僕の頭の中ではプロ野球はその辺りで歴史が止まっていて,現
『鉄道が野球とかかわる時…旧新橋停車場歴史展示室企画展』の画像
////隠す用
自社広報

おととしから西武線を走る東急電車.この時期になると1編成に限り,車内広告が“ドイツ尽くし”になる.ドイツ観光局による,通称“トレインジャック”である.去年は5月19日のここで,ベルリン観光局や高地シュヴァルツヴァルト観光局のプレスコンファレンスとともにご案
『第17回ドイツ旅行展 記者発表会』の画像
////隠す用
自社広報

山陽電車といえば神戸市内の併用軌道をゴロゴロと走って……という記憶を持つ人は,今やベテランの領域だろう. 僕だって,少なくとも記憶にはない.せいぜいが,西代の本社が立派な2階建の木造建築で,大きな窓の日除けが優雅だったこと.そして併設された車庫では3000系
『山陽電車に久し振りの新型車6000系』の画像
////隠す用
自社広報

春になるとドイツ観光局主催のプレゼンテーションが続く.今年の最初は4月22日の,今年の観光テーマ発表会. ドイツ観光局のプレス発表会は,毎回,会場設定にも気が配られていて“こんどはどこへ行くことができるのだろう”と,楽しみの一つにもなっているのだが,今回は
『今年のドイツは伝統と風習』の画像
////隠す用
自社広報

西武電車が黄色いなんてのは,まったくもって常識中の常識…でなくなったのは,地下鉄乗り入れ規格で製造された6000系が登場した平成4/1992年以来だから,もう20年以上になる.続いて投入された30000系も黄色くなかったし.  もっとも,ベテランの西武ファンにいわせれば,
『“黄色い西武電車”???』の画像
////隠す用
自社広報

国鉄最終期に奇跡の本線復活を果したEF55が,大宮の鉄道博物館入りすることになった.  この機関車については弊社の単行本“形式シリーズ 電気機関車 Vol.1(残念ながら絶版)”でその履歴や誕生してから最終期までの姿を克明に記録し た.また本線復活に際しては,とれい
『EF55の博物館入り』の画像
////隠す用
自社広報

先週のここでお伝えした通り,JR東日本の次世代標準型E235系電車は,無事に配置区所である品川電車区…ではなくて東京総合車両センターに到着し,その翌々日,28日には早くも報道公開が実施された. そこで,この日に目にすることができたこの電車の特徴の一部を,まずお伝
『JR東日本 E235系お披露目会場でその特徴を探る』の画像
////隠す用
自社広報

今日3月26日,総合車両製作所新津事業所で製造され,現地で公式試運転の後JR東日本に引き渡されたE235系電車が,新潟(越後石山)から大崎まで回送された. JR東日本の次世代標準車だということで,まずはどんなものなのか,高崎線沿線まで見物…正しくは撮影取材…に出掛け
『E235系 初見参』の画像
////隠す用
自社広報

3月14日の土曜日,JR東日本で“上野東京ライン”の営業運転が始まった. 先週のここ,鉄道博物館での“ふたつのスタート”展でも記した通り,この線路は,単なる東北本線の線増なのだけれど,実際はどうなのか.開業日もその翌日も仕事に追われ,17日の夕方になって,よう
『上野東京ライン 開業』の画像
////隠す用
自社広報

今週の土曜日…もう二日後だ…,JR東日本に二つの新線が開業する.一つは北陸新幹線の長野と上越妙高の間(その先はもちろん,JR西日本の管轄となるわけだが).もう一つは,東京上野間である.  北陸新幹線が新線開業であることに異を唱える人はいないだろう.でも,東京上野
『鉄道博物館企画展 ふたつのスタート展 14日スタート』の画像
////隠す用
自社広報

先週お伝えした名古屋鉄道の新型電気機関車EL120形の記事には,ありがたいことに,大勢の方が訪問してくださった.この機関車に対する,みなさんの関心の高さを,再認識したところである. さてその取材当日,2月5日の東海地方は,朝のうちは雲が厚くて撮影条件が懸念され
『冬の夕景に名鉄電車を撮る』の画像
////隠す用
自社広報

今週日曜日2月15日の午後,名古屋鉄道…名鉄舞木検査場で,新造電気機関車EL120形の報道公開(同社の案内では“内覧会”)が実施された. このEL120形,1月29日に東芝の府中事業所を出発する甲種輸送列車で武蔵野線から東海道線を経由して翌日に笠寺へ到着,翌日そこから名
『速報!! 名古屋鉄道 EL120形の概要』の画像
////隠す用
自社広報

雪まじりの雨が降る今朝の大宮.普段は使われることの少ない新幹線16番線に,異様な人だかりが…….“正体”は,報道機関向けの試乗会への参加者たちで,僕もその中に含まれていた次第.  1月下旬に案内をいただいた時にスケジュールを見てびっくりしたのは大宮から金沢ま
『金沢行き新幹線 初乗りの記』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん1月号の“甲種・特大運転情報”で既報のとおり,本日,武蔵野線北府中駅に隣接する東芝の府中事業所から,名古屋鉄道向けの新造電気機関車2輛が出荷された. この電気機関車を製造することについては,昨年3月末に発表された同社の本年度事業計画の中で,-------
『速報! 名古屋鉄道の新造電気機関車が東芝から出荷』の画像
////隠す用
自社広報

3月14日に実施予定のダイヤ改正で,上野東京間の回送線が復活する.でも,かつての線路の多くは新幹線に転用されたから,神田界隈はこの数年,新幹線の線路上に新たに高架橋が構築されるなど,新線建設の様相を呈していた. それが昨年の秋にはレール締結式が行なわれ,8
『上野東京ライン試運転たけなわの一方で田町の急行線用未成高架橋解体』の画像
////隠す用
自社広報

2015年…平成27年も,あっという間に1週間が経った.この調子だと,瞬く間に春が来て夏が到来し,秋が過ぎて,また冬になってしまいそうだ. 一方では“冬来たりなば,春遠からじ…”と,早く暖かい季節がやってくるのを,首を長くして待っている自分も,いたりする.単に
『2015年という年はいろいろ……ドイツ統一25周年』の画像
////隠す用
自社広報

明けましておめでとうございます.今年が,ここを観てくださっているみなさんにとって,すばらしい年となりますように.さて今日は元旦.どんなことを話題にしようかと思いを巡らせてみたら,昨年の11月26日に開催された“東日本鉄道文化財団学芸員トークライブ”の模様を,
『元旦特別企画? 東日本鉄道文化財団学芸員“東京駅100年記念”トークライブ』の画像

↑このページのトップヘ