モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 自社広報

自社広報

////隠す用
自社広報

臼井茂信作品集 東北北部編 「雨の奥中山」新発売のご案内です日本最高のカメラ・アイが捉えた蒸機三重連本 州北半を貫いてひたすら北上する旧国鉄東北本線には,その前身の日本鉄道以来,難所とされる急勾配区間がいくつか存在した.その中の最大規模のものは,盛 岡の北
『臼井茂信作品集 東北北部編 「雨の奥中山」』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】特集:北陸を支えた“食パン”419系電車昼 夜兼行の万能特急電車として誕生した国鉄581・583系.新幹線の延伸などによって余剰となり,1980年代には九州,北陸,東北の普通列車用に転じる ことになりました.編成短縮化のために中間車へ運転室を新設し
『月刊とれいん No.467 2013年11月号』の画像
////隠す用
自社広報

レイル最新刊のご案内です■高梁川をめぐる鉄道中国地方東部を南北に貫く高梁川.その流域は広く中国山地一体に及ぶ. 本流だけに限っても姫新線,伯備線,井原鉄道,山陽新幹線,山陽本線と,多くの鉄道がこの川に沿って走り,また渡っています. 今回のレイルでは,それ
『Rail No.88 10月21日(月)発売』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】特集:地方を支える1M方式 新性能国電105・107・119・121・123系昭 和50年代,ローカル線区の国電を置き替えるために投入されたのが105系をはじめとする“1M方式新性能国電”です.101系に端を発する“新性能国 電”では電動車を2輛で一組とする方
『月刊とれいん No.466 2013年10月号』の画像
////隠す用
自社広報

■第53号の主な内容(登場順)北海道炭礦汽船 真谷地専用鉄道の9600形中国山地の清流に沿って 伯備線内モンゴル 包神線の前進形庄野鉄司作品集22 関西本線撮影行 鈴鹿山脈を越えて東京近郊の蒸機たち飛騨国境猪谷にて 高山本線西武鉄道の蒸気機関車井笠鉄道寸見ドイツ
『蒸機の時代 No.53 9月21日(土)発売』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】一時は絶滅するかと思われた東京の都電.その起死回生のツールとして昭和50年代前半に投入されたのが現在の 7000形です.客室からステップをなくし,ホーム高さを嵩上げして乗降時の段差を解消したのは,今でいう“バリアフリー”そのものでした.そん
『月刊とれいん No.465 2013年9月号』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】【特集】 ないものは作ってしまおう!パーツ自作のススメ鉄道模型の工作で時間を要することのひとつに,パーツの調達と製作があります.作品はそのパーツの集合体ですから,慎重にことをすすめる必要があります.市販品などが調達できない場合に自分で
『月刊とれいん No.464 2013年8月号』の画像
////隠す用
自社広報

レイル最新刊のご案内です■碓氷峠アプト廃止から50年群馬県と長野県の県境にある碓氷峠.中仙道の昔から交通の難所として 行き交う人々の前に立ちはだかってきました.明治26/1893年には,急峻な峠道を克服するためにアプト式歯車軌条を採用した上で,関東と信州を結ぶ幹 線
『Rail No.87 7月20日(土)発売』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】東京スカイツリーは完成後1年を経過しても町の話題の中心のひとつですが,東武鉄道そのものにも,興味を引く出来事が続いています. その一つが,野田線用としては本当に久し振りの新型車投入となる60000系のデビューでしょう.50000系ファミリーの
『月刊とれいん No.463 2013年7月号』の画像
////隠す用
自社広報

■第52号の主な内容(登場順)マイニンゲン 蒸気機関車工場フェスティバル庄野鉄司作品集21 C51との邂逅美しき九州のD50とD60東京近郊の蒸機たち北海道 昭和50/1975年 春ドイツの保存蒸気機関車名古屋鉄道の蒸機雪に埋もれた車輛 尾小屋鉄道とれいん8月増刊定価:3,300
『蒸機の時代 No.52 6月21日(金)発売』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】巻頭では,車体を切り継ぎ改造した作品群が大集合しています.いわゆる“鉄コレ”を題材にしてローカル私鉄の車輛を作り上げました.アイデアと工作をお楽しみください. MODELERS FILEは,気がつけばステンレス製車輛の方が多くなった京急の新1000形
『月刊とれいん No.462 2013年6月号』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】巻頭は“下灘駅の情景”.海と夕陽をレイアウト上でいかに表現するか,実際のノウハウを,作者である保科賢太郎さんが,作品とともに披露します. MODELERS FILEは,副都心線への直通運転開始で話題が豊富な東急電鉄の車輛3種類です.最初は,日本
『月刊とれいん No.461 2013年5月号』の画像
////隠す用
自社広報

レイル最新刊のご案内です■C12の形態観察  ■駅の今昔 島ヶ原と吉田 ■中国鉄道・補遺  ■旧満洲 森林鉄道の蒸気機関車昭 和8/1933年に製造開始されてから,第2次世界大戦が終わってからもなお,昭和23/1948年まで,15年間に亘って300輛近くが製造された C12.北海道
『Rail No.86 4月20日(土)発売』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】現代小田急ロマンスカーのトップスターであるVSEこと50000形.デビューから8年を経た今でも,その輝きは変 らない.独特のユニークなデザインのみならず,車体傾斜装置までO(1:40 G=32.0)ゲージで,それも全自作で再現した作品が今月のトップモデル
『月刊とれいん No.460 2013年4月号』の画像
////隠す用
自社広報

■第51号の主な内容(登場順)狩勝奮戦記蒸機末期の播但線スイスの蒸機庄野鉄司作品集20 篠ノ井線を訪ねて 姨捨関門の蒸機特急宮津線を訪ねて留萌本線のD61D61誕生北海道 昭和50/1975年 春京都タワーの見えた頃とれいん5月増刊定価:3,300円(本体3,000円)A4判横綴じ84
『蒸機の時代 No.51 3月21日(木)発売』の画像
////隠す用
自社広報

2013年3月16日(土)JRダイヤ改正で常磐線特急すべてが新型車両E657系に統一されます。今回定期運用から外れる651系とE653系に新型車両E657系を並べて報道関係向けに撮影会が開かれました。今後はもう無いかもしれないこの並びを見に快晴の勝田車両センターへ行ってきました
『651・E653・E657と、ひたちなか。 :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】近鉄が,伊勢神宮で行なわれる20年に一度の式年遷宮祭を訪問する観光客に備えて新造した,“しまかぜ”こと 50000系電車の全容をMODELERS FILEでお伝えします.近鉄提供資料をもとに描いた詳細図面や,上から下まであますところなく捉えたディテール
『月刊とれいん No.459 2013年3月号』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】東海道本線の真ん中近く.駿河の中心地でもある静岡市.その玄関口である静岡駅は,かつて地平の大停車場でした.新 幹線が開業する前,昭和30年代が最盛期だったでしょうか.Nで余すところなく再現されたレイアウトセクションを,貴重な実物写真を交
『月刊とれいん No.458 2013年2月号』の画像
////隠す用
自社広報

2013年1月21日(月)発売のレイル最新刊のご案内です■草軽電鉄 夏の憶い出   ■C60 11の重油併燃のこと ■北沢産業網干鉄道補遺   ■欧州大陸動態保存蒸機運転草 軽電鉄が全線廃止となってから半世紀が経ちました.河村かずふささんが,いつもの臨場感溢れる文章と
『Rail No.85 1月21日(月)発売』の画像
////隠す用
自社広報

今年も恒例“年越し運転”のレポートお待ちしております.参加規定は例年通り“2012年12月31日23時55分から2013年1月1日0時05分までの最低10分間,鉄道模型を走らせながら年を越そう!”というものです. ゲージ,運転方法は自由です.年をまたいで走らせた車輛,ゲージ,線
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】特集:新しい風流へ 京阪電気鉄道今年の新年特大号は,このところ話題の多い,京阪電車です.  中でも昭和30年代に通勤輸送に変革をもたらした“スーパーカー”2000系に端を発する2600系と,日本初のカラーテレビ搭載特急電車3000系,そ して次世代
『月刊とれいん No.457 2013年1月号』の画像
////隠す用
自社広報

■第50号の主な内容(登場順)阿蘇の煙ジンバブエに残るガーラットの勇姿庄野鉄司作品集19中国地方の蒸機を訪ねる 小郡にて山陽路の蒸機列車北海道 昭和29,30年唐津線のキューロク紀勢東線の頃伊勢機関区 多気にて昭和47/1972年 筑豊の駅風景とれいん2月増刊定価:3,300
『蒸機の時代 No.50 12月21日(金)発売』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】●秋の鉄道模型イベント 新製品レポート秋,各地で鉄道模型イベントが催されました.軽便鉄道模型祭,全日本模型ホビーショー,日本鉄道模型ショウ,それぞれで発表された新製品を,独自取材により詳しくお伝えします.軽便鉄道模型祭は,作品展示の
『月刊とれいん No.456 2012年12月号』の画像
////隠す用
自社広報

往年の鉄道模型誌を飾った“佐久軽便鉄道”などの作者として著名な,川上杜人さんの個人出版写真集です.縁あって弊社で製作のお手伝いをし,販売についても託されました. 川上さん製作の模型と同様,情緒あふれる日本の汽車の走る昭和40年代の風景が,余すところなく再現
『川上杜人写真集 汽車の走る風景 発売のご案内』の画像
////隠す用
自社広報

【今月のオススメ記事】●MODELERS FILE 京浜急行電鉄800形“ダルマ電車”のニックネームがすぐに定着したほどに 衝撃のデビューを果した,京浜急行800形.形にも構造にもさまざまな新基軸を取り込んだ新形式でした.それから早30年,そろそろ廃車も始まりました. この機会
『月刊とれいん No.455 2012年11月号』の画像

↑このページのトップヘ