T1804
【今月のおすすめ記事】
東急電鉄田園都市線に久しぶりの新型車2020系が登場しました.新しい時代を担うべく,システムや車体構造などに数々の新機軸を採り入れるとともに,外観や室内空間に沿線の街の景観とマッチングするデザインを盛り込んで,まもなく営業運転開始です.
 本誌ではこの電車のすべてを綿密に取材し,全体像はもちろんのこと,多くの細部写真,数多くの部分図もそえて紹介しました.
 もうひとつの実物は,往年の新京成電鉄の主役だった吊り掛け車を,貴重な写真と詳細な解説で紹介する連載です.第1回はモハ100形半鋼製グループです.
 模型では,大きなガントリークレーンのモデルが注目です.小田急ABF車作品集は第2回目です.Products Data fileは,トラムウェイの16番製品,国鉄C59です.
 毎年恒例の欧州製品最新情報も今月から集中連載でスタートです.
 その他,一般記事や好評の連載記事も満載です.

【目次】
MODELERS FILE---------------------------------------------
  6 MODELERS FILE 東京急行電鉄
    2020・6020系電車
    田園都市線用の次世代エース車 &
    双子の姉妹車 大井町線増発用6020系
                 まとめ・特記以外の写真:前里 孝
           取材協力・資料提供:東急電鉄/総合車両製作所
注目記事--------------------------------------------------
 40 【新連載】千葉・津田沼で生まれ変わった
    京成青電と新京成吊掛電車
    【其の一】 モハ100形半鋼製車グループ(1)
    写真:宇野 昭/長谷川 興政(プロト・サーティーンクラブ)
                        文・作図:山賀 一俊
----------------------------------------------------------
 3・58 エイジング ストラクチャー
    情景職人が生み出す“時間・質感・生活感”
    特別編 アドバンスのガントリークレーン(その1)
                製作・文:伊藤 肇(匠ジオラマ工芸舎)
             撮影:伊藤 肇・山中 洋 協力:アドバンス
  4 Products Data file トラムウェイ製 国鉄C59形(16番)
 18 懐かしの小田急ABF系電車をみんなで作ろう! Part2
    JAM2017の成果を発表します.今年の課題にも大注目!
     製作:チームおやびん/取材:西原 功/撮影:松本 まさとし
 30 2018 ニュルンベルクトイメッセ
    欧州新製品情報 前編
 46 ワークスKの米国模型こぼれ話           栗生 弘太郎
 54 千里山生活協同軌道 DB24とコハフ10の製作
    1/24・32mmで楽しむナローゲージ 中川 勲
 62 カバン線をつくろう
    第4回 カバン線“町線”の製作~レイアウトプランを考える~
                             安達 誠
 70 シベリア鉄道乗車記
    その2~西行き3日目から5日目の朝まで~    大島 仁知
 74 愛しき杉山模型20変化 製作:河合 淳・小埜寺 哲雄
---------------------------------------------
 38 モデリング・リサーチ・センター /検証:P.S
    第64回 近年のサーフェイサー
 48 国鉄時代の私有コンテナ /吉岡心平
    第75回 UC5形有蓋コンテナの解説(11)
 52 Coffee Cup /前里 孝
    鉄道工場の楽しみ方
 66 22世紀の汽車絵本 第9回 国鉄D51形 II
    未来へ伝えたい車輛をイラストでリマスター
    思い出絵師:鈴木信雄/思い出語り:長谷川 興政
 78 台湾鉄道ナビ /文:邱 浚嘉 翻訳:台北ナビ
 80 線路は続くよいつまでも /信沢 あつし
    第92回 柘榴石鉱山の名残りの廃石用線路
    群馬県川場村の鉱石山
 82 DieselPower in USA! /佐々木 也寸志
    Vo.70 ニューヨーク州ヨンカース駅
    ニューヨーク・マンハッタン北の鉄道撮影スポット
 86 新車登場
108 “林”発掘再生工場 Season3 /林 信之
   第8回:3軸台車を楽しもう!宮沢客車でね.
109 E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一
    第81回:蒸気動車(その2)
110 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司
   第47回:初めての新幹線一人旅
111 輝け!日本の運転会
112 伝言板
134 BOOKS
135 甲種・特大 運行計画 2018年4月
136 各種募集のご案内
138 新車登場INDEX
140 いちぶんのいち情報室
144 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表
145 Combo Caboose・掲載広告索引

2018年3月20日(火)発売  定価:本体1,435円+税
eshumi-kounyu
amazon