先週のここで,西武鉄道池袋線の電車の顔触れに変化が出ているようだと記した,
その中で,20000系8連の第3編成(20153編成)について
--------
と,思っていたら一昨日の朝,池袋からの普通電車で20000系8連の第3編成が使われているのを目撃…したような気がした.この編成,元々は池袋線にいたのだけれど,こちらでは長らく見かけなかったものである.
--------
と書いたのだけれど,お恥ずかしいことに,これは僕の思い違いであって,当該編成は,今年3月にしばらく新宿線で使われていただけだったようである.
さらに調べてみたら,新宿線からやってきた20000系は,10連の後期グループであるようだ……まだ目撃できないでいる.いや,もしかしたら見掛けていても気づいていないだけかもしれない.
次は30000系である.
--------
いや,それだけではない.先週から,若草色にラッピングされた30000系も見かけるようになったのだけれど,それが38113の編成.これも馴染みのない編成である…….
--------
と記したラッピング.これは“コウペンちゃん”という,ペンギンをモチーフにしたキャラクターなのだそうだ.
こちらは今週のはじめ,駅前での買物途中で池袋行きとしてやってきたのが見えたので,戻ってくるのを待っていたら……
で,被ってしまった池袋行きの30000系だが,あとで番号を見たら38114.まえからいたっけ?と,記憶をたどっているところなのだが,どうやら新参編成らしい.
ちなみに38113も38114も,列車無線アンテナは新型に,前照燈はLEDに交換されている.先頭車ロゴは,38113は“西武鉄道”に交換済み.38114は,よくわからななかった.
20000系10連の番号確認とともに,次への課題である…ふだんなら,この週末にでも沿線へ探訪に出掛けるところなのだが,世の中の情勢は厳しさを増している.電車の探索だけのために出掛けるのは…….
ということで,今回はいつもより短い.でも,このブログが始まった頃には,写真3枚程度で1,500字ぐらいというのが標準だった.この機会に初心にかえってみるのも悪くないかと,ちょっと思っているところである.
その中で,20000系8連の第3編成(20153編成)について
--------
と,思っていたら一昨日の朝,池袋からの普通電車で20000系8連の第3編成が使われているのを目撃…したような気がした.この編成,元々は池袋線にいたのだけれど,こちらでは長らく見かけなかったものである.
--------
と書いたのだけれど,お恥ずかしいことに,これは僕の思い違いであって,当該編成は,今年3月にしばらく新宿線で使われていただけだったようである.
2月29日の江古田駅付近で撮影した豊島園行きの20153編成である.
さらに調べてみたら,新宿線からやってきた20000系は,10連の後期グループであるようだ……まだ目撃できないでいる.いや,もしかしたら見掛けていても気づいていないだけかもしれない.
次は30000系である.
--------
いや,それだけではない.先週から,若草色にラッピングされた30000系も見かけるようになったのだけれど,それが38113の編成.これも馴染みのない編成である…….
--------
と記したラッピング.これは“コウペンちゃん”という,ペンギンをモチーフにしたキャラクターなのだそうだ.
こちらは今週のはじめ,駅前での買物途中で池袋行きとしてやってきたのが見えたので,戻ってくるのを待っていたら……
姿が見えたと思ったら,池袋行きの30000系が発車してきてしまった…….
なんとかかろうじて編成後尾を撮影することができた.ほっ.でも,この若草色,なんだかこの電車に似合っているような気がしてきた.もっとも完全逆光のこの写真ではよく判らないかもしれないが.今度はちゃんと順光で撮影しなくちゃ.で,被ってしまった池袋行きの30000系だが,あとで番号を見たら38114.まえからいたっけ?と,記憶をたどっているところなのだが,どうやら新参編成らしい.
ちなみに38113も38114も,列車無線アンテナは新型に,前照燈はLEDに交換されている.先頭車ロゴは,38113は“西武鉄道”に交換済み.38114は,よくわからななかった.
20000系10連の番号確認とともに,次への課題である…ふだんなら,この週末にでも沿線へ探訪に出掛けるところなのだが,世の中の情勢は厳しさを増している.電車の探索だけのために出掛けるのは…….
ということで,今回はいつもより短い.でも,このブログが始まった頃には,写真3枚程度で1,500字ぐらいというのが標準だった.この機会に初心にかえってみるのも悪くないかと,ちょっと思っているところである.