カメラマンの松本正敏です。
2020年10月1日に鉄道博物館で10/3から開催される新収蔵資料展「鉄道写真家南正時作品展~蒸気機関車のある風景~」の内覧会にお邪魔してきました。
この度鉄道博物館へ鉄道写真家・南正時さんより寄贈される蒸気機関車を中心とした作品の中から約70点を博物館内スペシャルギャラリーに展示されます。
半世紀にわたる鉄道写真家としての作品の中、北海道から北陸地方までの日本の自然と生活のある風景を走る蒸気機関車の姿を中心に写真展示され、南さんが撮影に使用されたカメラや著作物の一部も展示されています。
入場料:無料ですが、鉄道博物館の入館料のみでご覧いただけます
※展示の開催に合わせて南さんのトークショウが以下のスケジュールで行われます。
開催日:2020年10月10日(土)・11日(日)・14日(水)
時間:①13:00~ ②15:10~(各回約1時間)
場所:本館2F スペシャルギャラリー前
料金:無料(入館料のみ)
定員:各回20名(着席)立ち見でも参加OKですがソーシャルディスタンスにご協力を
鉄道博物館について
開館時間 10:00~17:00 (入館は16:30まで)
※新型コロナウイルス感染防止のため、開館時間を短縮しております。
休館日 毎週火曜日、年末年始
アクセス JR大宮駅よりニューシャトル
奥様と。
2020年10月1日に鉄道博物館で10/3から開催される新収蔵資料展「鉄道写真家南正時作品展~蒸気機関車のある風景~」の内覧会にお邪魔してきました。
この度鉄道博物館へ鉄道写真家・南正時さんより寄贈される蒸気機関車を中心とした作品の中から約70点を博物館内スペシャルギャラリーに展示されます。
半世紀にわたる鉄道写真家としての作品の中、北海道から北陸地方までの日本の自然と生活のある風景を走る蒸気機関車の姿を中心に写真展示され、南さんが撮影に使用されたカメラや著作物の一部も展示されています。
また、鉄道博物館所蔵の蒸気機関車の模型(1/15)も展示され写真と模型が同時に楽しめるようになっていました。
内覧会では南さんに撮影時の思い出を語っていただきました。途中、我が師匠と機関車談義になるハプニング?(笑)もありましたが、とても和やかな内覧会でした。
本来会場の写真撮影は禁止ですが、取材として撮影許可いただきその様子を紹介いたします。
鉄道写真家の大先輩の写真展。とても素敵な写真展でした是非お出かけ下さい。
会期: 2020年10月3日(土)~2021年1月11日(月・祝)
会場: 鉄道博物館 本館2階 スペシャルギャラリー1入場料:無料ですが、鉄道博物館の入館料のみでご覧いただけます
※展示の開催に合わせて南さんのトークショウが以下のスケジュールで行われます。
開催日:2020年10月10日(土)・11日(日)・14日(水)
時間:①13:00~ ②15:10~(各回約1時間)
場所:本館2F スペシャルギャラリー前
料金:無料(入館料のみ)
定員:各回20名(着席)立ち見でも参加OKですがソーシャルディスタンスにご協力を
鉄道博物館について
開館時間 10:00~17:00 (入館は16:30まで)
※新型コロナウイルス感染防止のため、開館時間を短縮しております。
休館日 毎週火曜日、年末年始
アクセス JR大宮駅よりニューシャトル
「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分
入館料 ※価格はすべて税込み
| 一般 | 小中高生 | 幼児(3歳以上未就学児) |
---|---|---|---|
前売料金(前日まで) | 1,230円 | 510円 | 210円 |
当日料金 | 1,330円 | 620円 | 310円 |
その他詳細は鉄道博物館ホームページをご覧ください。
奥様と。