
【オススメ記事】
JR東日本が地域輸送用電車の新標準タイプとして投入を続けているE131系電車.
その第3バージョンが相模線で本格的な活躍をはじめました.この機会に,4輛固定編成,ロングシート,トイレなしという仕様で,カラーリングも地域の独自性を発揮した500番代を仔細に観察したのが,今回のMODELERS FILEです.
模型作品では実質的にはフルスクラッチビルドともいえるC12です.今は亡き日中線や川俣線を頭の中に描きつつ製作したのは新澤仁志さんです.
紙成模型塾は,新年号の南海特集でも触れられた,南海電鉄の国鉄直通用サハ4801です.形式こそ電車ですが,実質的には国鉄タイプ客車でした.
好評の連載をはじめ,その他にも多くの記事が満載です.
【目次】
MODELERS FILE-----------------------------------
4 MODELERS FILE 東日本旅客鉄道
E131系 500番代電車
相模野台地と湘南を結ぶE131系の新バージョン
まとめ:前里 孝 写真:土屋 隆司/前里 孝/脇 雅恵
協力:JR東日本
------------------------------------------------
3・46 C12顛末記
C56キットの設計から派生した真鍮自作 新澤 仁志
14 701系をみんなで作ろう
製作:チームおやびん/撮影:松本まさとし
22 紙成模型塾 第六十二講 南海サハ4801形
南海に唯一輛の南紀直通客車 講師:辻 匡祥
54 全盛期 京急旧1000形の再現 (その2)
作・製作中写真:高橋 和志
127 紙成模型塾 型紙
南海サハ4801形 (ボディ,妻板,雨樋,客扉など)
講師:辻 匡祥
------------------------------------------------
30 Nゲージ古典機への誘い /小川 謙二
第29回雨宮製作所(日)
34 英国鉄道へのいざない
第14回 ウェールズの小さな汽車たち
38 Diesel Power in USA! /佐々木 也寸志
Vol.94 アムトラック50周年塗装機関車
42 おとなの工作談義 /嶽部 昌治・大田 崇史・辻 匡祥
つくるを知れば模型は3倍楽しくなる
第80回 ディープなる電動貨車の世界
52 線路は続くよいつまでも 第140回 /信沢 あつし
使われなかった線路は昔のレール!!
茨城県鉾田市有限会社みのわ
59 台鉄ナビ /文:邱 浚嘉 翻訳:濱川 真由美
60 工作に役立つアイテムを紹介 ツールセレクション /山中 洋
第35回 金属用ニッパー・ハサミ
62 入門者必読! Nキット上達への道/解説:P.S.
誰も教えない基礎・応用テクをプロモデラーが伝授
第6回:グリーンマックス 201系編-⑥
64 モデリング・リサーチ・センター /検証:P.S.
第103回 Mr.マスキングテープ
66 Coffee Cup /前里 孝
C56 135が大井川鐵道へ
------------------------------------------------
68 新車登場
90 E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一
第129回:ラ・ベルの木製キット(その2)
91 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司
第95回:ディーゼル機関車を作る (後編)
92 伝言板
114 BOOKS
115 甲種・特大 運行計画 2022年4月
116 各種募集のご案内
118 新車登場INDEX
120 いちぶんのいち情報室
124 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表
125 Combo Caboose・掲載広告索引
------------------------------------------------
2022年3月19日(土)発売
定価:1,595円(本体1,450円)
JR東日本が地域輸送用電車の新標準タイプとして投入を続けているE131系電車.
その第3バージョンが相模線で本格的な活躍をはじめました.この機会に,4輛固定編成,ロングシート,トイレなしという仕様で,カラーリングも地域の独自性を発揮した500番代を仔細に観察したのが,今回のMODELERS FILEです.
模型作品では実質的にはフルスクラッチビルドともいえるC12です.今は亡き日中線や川俣線を頭の中に描きつつ製作したのは新澤仁志さんです.
紙成模型塾は,新年号の南海特集でも触れられた,南海電鉄の国鉄直通用サハ4801です.形式こそ電車ですが,実質的には国鉄タイプ客車でした.
好評の連載をはじめ,その他にも多くの記事が満載です.
【目次】
MODELERS FILE-----------------------------------
4 MODELERS FILE 東日本旅客鉄道
E131系 500番代電車
相模野台地と湘南を結ぶE131系の新バージョン
まとめ:前里 孝 写真:土屋 隆司/前里 孝/脇 雅恵
協力:JR東日本
------------------------------------------------
3・46 C12顛末記
C56キットの設計から派生した真鍮自作 新澤 仁志
14 701系をみんなで作ろう
製作:チームおやびん/撮影:松本まさとし
22 紙成模型塾 第六十二講 南海サハ4801形
南海に唯一輛の南紀直通客車 講師:辻 匡祥
54 全盛期 京急旧1000形の再現 (その2)
作・製作中写真:高橋 和志
127 紙成模型塾 型紙
南海サハ4801形 (ボディ,妻板,雨樋,客扉など)
講師:辻 匡祥
------------------------------------------------
30 Nゲージ古典機への誘い /小川 謙二
第29回雨宮製作所(日)
34 英国鉄道へのいざない
第14回 ウェールズの小さな汽車たち
38 Diesel Power in USA! /佐々木 也寸志
Vol.94 アムトラック50周年塗装機関車
42 おとなの工作談義 /嶽部 昌治・大田 崇史・辻 匡祥
つくるを知れば模型は3倍楽しくなる
第80回 ディープなる電動貨車の世界
52 線路は続くよいつまでも 第140回 /信沢 あつし
使われなかった線路は昔のレール!!
茨城県鉾田市有限会社みのわ
59 台鉄ナビ /文:邱 浚嘉 翻訳:濱川 真由美
60 工作に役立つアイテムを紹介 ツールセレクション /山中 洋
第35回 金属用ニッパー・ハサミ
62 入門者必読! Nキット上達への道/解説:P.S.
誰も教えない基礎・応用テクをプロモデラーが伝授
第6回:グリーンマックス 201系編-⑥
64 モデリング・リサーチ・センター /検証:P.S.
第103回 Mr.マスキングテープ
66 Coffee Cup /前里 孝
C56 135が大井川鐵道へ
------------------------------------------------
68 新車登場
90 E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一
第129回:ラ・ベルの木製キット(その2)
91 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司
第95回:ディーゼル機関車を作る (後編)
92 伝言板
114 BOOKS
115 甲種・特大 運行計画 2022年4月
116 各種募集のご案内
118 新車登場INDEX
120 いちぶんのいち情報室
124 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表
125 Combo Caboose・掲載広告索引
------------------------------------------------
2022年3月19日(土)発売
定価:1,595円(本体1,450円)