【オススメ記事】
今では色とりどりの新形電車が行き交う東急電鉄目黒線と多摩川線.1990年代までは目蒲線として1本の路線であり,旧形車の牙城となっていました.そんな時代の情景を再現すべく,今回の紙成模型塾の題材としてピックアップされたのがデハ3500形とサハ3250形です.いつもとはちょっと趣の変わった模型塾が,往年の実物写真とともに展開されます.
MODELERS FILEも,除雪用気動車という,毛色の変わった車輛がテーマです.JR北海道が導入したキヤ291の詳細と,それの元になった新潟トランシス製ENR-1000形のバラエティ,そして親戚ともいえるJR西日本の除雪用気動車キヤ143も併せて採り上げています.
【目次】
MODELERS FILE-----------------------------------
3 MODELERS FILE 北海道旅客鉄道
キヤ291形 ラッセル気動車
DE15後継の最新鋭雪掻車登場!
併せて新潟トランシス製ENR-1000形+JR西日本キヤ143形
まとめ:前里 孝
写真:山谷 憲嗣/奥野 和弘/奥野 満希子/
石黒 一明/橋本 祐太/来住 憲司
取材協力・資料提供:JR北海道/
JR西日本/えちごトキめき鉄道/あいの風とやま鉄道
------------------------------------------------
14 中古市場のCタンクを改造してテンダー機関車を作ろう! 高崎 功
30 紙成模型塾 第六十三講 東急デハ3500形/サハ3250形
講師:井門 義博
38 大湯鉄道のポーターと客貨車を作る 菊地 俊夫
46 飯田線の流電たち ~華麗な転色姿を振り返る~ 鹿倉 明祐
58 第7回 池袋鉄道模型芸術祭
66 E131系0番代の製作 藤江 伸之助
127 紙成模型塾 型紙 東急デハ3500形(デハ3507)・サハ3250形
講師:井門 義博
------------------------------------------------
18 Coffee Cup /前里 孝
春の京都で一日を過ごす
20 線路は続くよいつまでも 第141回 /信沢 あつし
花壇に鎮座したKATO-WORKS
栃木県葛生の駒形石灰工業専用線
22 おとなの工作談義 /床次 滋孝
つくるを知れば模型は3倍楽しくなる
第81回 祝ろっこう40周年
26 N GAUGE EURO REMIX /解説:橋本 孔明
第44回 チェコ・オーストリアの新製品紹介
44 工作に役立つアイテムを紹介 ツールセレクション /山中 洋
第36回 ベンダー・ペンチ・プライヤー
56 モデリング・リサーチ・センター
第104回 空研ぎと水研ぎ /検証:P.S.
64 台鉄ナビ
文:邱 浚嘉 翻訳:濱川 真由美
------------------------------------------------
69 新車登場
90 E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一
第130回:おもちゃを走らせる
91 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司
第96回:小田急こども運賃50円とロマンスカーミュージアム
92 伝言板
114 BOOKS
115 甲種・特大 運行計画 2022年5月
116 各種募集のご案内
118 新車登場INDEX
120 いちぶんのいち情報室
124 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表
125 Combo Caboose・掲載広告索引
------------------------------------------------
2022年4月21日(木)発売
定価:1,595円(本体1,450円)
今では色とりどりの新形電車が行き交う東急電鉄目黒線と多摩川線.1990年代までは目蒲線として1本の路線であり,旧形車の牙城となっていました.そんな時代の情景を再現すべく,今回の紙成模型塾の題材としてピックアップされたのがデハ3500形とサハ3250形です.いつもとはちょっと趣の変わった模型塾が,往年の実物写真とともに展開されます.
MODELERS FILEも,除雪用気動車という,毛色の変わった車輛がテーマです.JR北海道が導入したキヤ291の詳細と,それの元になった新潟トランシス製ENR-1000形のバラエティ,そして親戚ともいえるJR西日本の除雪用気動車キヤ143も併せて採り上げています.
【目次】
MODELERS FILE-----------------------------------
3 MODELERS FILE 北海道旅客鉄道
キヤ291形 ラッセル気動車
DE15後継の最新鋭雪掻車登場!
併せて新潟トランシス製ENR-1000形+JR西日本キヤ143形
まとめ:前里 孝
写真:山谷 憲嗣/奥野 和弘/奥野 満希子/
石黒 一明/橋本 祐太/来住 憲司
取材協力・資料提供:JR北海道/
JR西日本/えちごトキめき鉄道/あいの風とやま鉄道
------------------------------------------------
14 中古市場のCタンクを改造してテンダー機関車を作ろう! 高崎 功
30 紙成模型塾 第六十三講 東急デハ3500形/サハ3250形
講師:井門 義博
38 大湯鉄道のポーターと客貨車を作る 菊地 俊夫
46 飯田線の流電たち ~華麗な転色姿を振り返る~ 鹿倉 明祐
58 第7回 池袋鉄道模型芸術祭
66 E131系0番代の製作 藤江 伸之助
127 紙成模型塾 型紙 東急デハ3500形(デハ3507)・サハ3250形
講師:井門 義博
------------------------------------------------
18 Coffee Cup /前里 孝
春の京都で一日を過ごす
20 線路は続くよいつまでも 第141回 /信沢 あつし
花壇に鎮座したKATO-WORKS
栃木県葛生の駒形石灰工業専用線
22 おとなの工作談義 /床次 滋孝
つくるを知れば模型は3倍楽しくなる
第81回 祝ろっこう40周年
26 N GAUGE EURO REMIX /解説:橋本 孔明
第44回 チェコ・オーストリアの新製品紹介
44 工作に役立つアイテムを紹介 ツールセレクション /山中 洋
第36回 ベンダー・ペンチ・プライヤー
56 モデリング・リサーチ・センター
第104回 空研ぎと水研ぎ /検証:P.S.
64 台鉄ナビ
文:邱 浚嘉 翻訳:濱川 真由美
------------------------------------------------
69 新車登場
90 E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一
第130回:おもちゃを走らせる
91 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司
第96回:小田急こども運賃50円とロマンスカーミュージアム
92 伝言板
114 BOOKS
115 甲種・特大 運行計画 2022年5月
116 各種募集のご案内
118 新車登場INDEX
120 いちぶんのいち情報室
124 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表
125 Combo Caboose・掲載広告索引
------------------------------------------------
2022年4月21日(木)発売
定価:1,595円(本体1,450円)