R123
セノハチ-山陽本線の難所に挑んだ蒸機を偲ぶ-
“西の函嶺”とも称される,山陽本線随一の難所である瀬野-八本松間.いわゆる“セノハチ”に挑んだ蒸機たちを偲びます.実際に機関車に乗務しておられた宇田賢吉さんを中心として,電化される前の現地へ何度も赴いた相澤靖浩さん,三品勝暉さん,八木邦英さんの作品によって,レイルが満たされました.
それぞれの思い出とともに,宇田さんによる各区間の解説は,ほかでは得られない貴重な記録です.この機会に,西の函嶺を存分に偲んでください.

佐藤 久作品集 鉄道省/国鉄のパシフィック機
今回は各地で捉えられたパシフィック機各形式のハイライトをお楽しみください.

英国系100ftポニーワーレントラス
特徴的なスタイルからファンの多い,英国系100フィート ポニーワーレントラス桁.現役の鉄道橋は数少なくなりましたが,道路への転用桁や,保存桁を,西 和之さんが丹念に調査の上で纏められました.図面も多数掲載しています.ストラクチャーファンには必見です.

2022年7月21日(木)発売
定価:3,960円
(本体3,600円 税率10%)
eshumi-kounyu
amazon