とれいん7月号増刊
忘れ得ぬ鉄道情景 No.1 のご案内です
キネマ旬報社刊「蒸気機関車」誌ののびのびとした雰囲気と
交友社刊「SL」誌の格調の高さをあわせ持つ雑誌を目指して本誌をお届けします.
1960年代末から1970年代,当時の若い鉄道ファンたちにとってカリスマとなった鉄道写真文学の制作集団がありました.その名は「けむり」プロ.
慶 応高校のOB7名が在学中の日本国内の私鉄専用線や軽便鉄道で撮影した蒸機の写真をベースに大学以後は台湾,インド,南米にも脚を展ばし,芸術性の高い写 真と詩情豊かな文章でそれらを語りつつ次々に鉄道趣味誌上に発表する活動は,当時はもちろん,のちのちの中学生,高校生までをも魅了せずにおきませんでし た.
「けむりプロ」のメンバー自身はその後実業の世界で活躍する身となり発表活動はほとんどできなくなりましたが,その影響を受けた世代が「けむりプロ」の活躍を少なからず意識し憧れて,心の師と仰ぎ続けてきました.
しかし,その後,日本の鉄道趣味界が迎えた趣味雑誌の乱立時代からインターネットによる情報の氾濫の中で,皮肉にも「鉄道の詩情を語る場」は急速に失われてしまいました.
即物的な情報があふれ尽くした昨今,かつて青春時代を「けむりプロ」と共に歩んだ世代の間から,あのメルヘンにも似た「けむりプロ」のテイストで鉄道の詩情を味わいたい,という欲求が高まってきました.
折から「けむりプロ」のメンバーにも多忙な現業を離れ,ふたたび鉄道趣味に存分な情熱を傾けられる時が来ました.
そこで持ち上がったのが,この企画です.「けむりプロ」メンバーが直接企画監修し,古今東西の味わい深い鉄道写真の名作を再評価したり,世界の知られざる小鉄道が生み出す特選級の鉄道情景を語る場を,月刊「とれいん」別冊シリーズとして提供していきます.
い まなお「けむりプロ」作品を至高のものとし,「けむりプロ」作品と歩んだ青春時代を忘れない,50代を中心としたハイ・レヴェルな鉄道愛好家たち,すなわ ち鉄道鑑賞を生涯の楽しみにすることに決めている,最も本格的な熟年ファン層の心に染み入るシリーズとなることは確実でしょう!
【目次】
●忘れ得ぬ鉄道情景
●北越雪譜 冬の頸城鉄道を撮る/安保 彰夫
●ハンサム・ボーイ,チャレンジャ−の誕生
軸配置・4-6-6-4をハンサムと称していいか/中村 彰宏
●U.P.のChallengerとアメリカ
Union Pacific R.R. Challenger 3985 in Las Vegas/杉 行夫
●明礦平山汽車くらぶ
●Amy Beckの挑戦 Cass Scenic R.R.の女性機関助手/松本 謙一
●初夏の頃 京都の硯鉱山/内田 良治・小林 隆則
●象が機関車/磯貝 純
●利根川のナベトロ列車 −それは一つの事件であった−/須永 秀夫
●魔境LEDO インド最後のBAGNALL/高野 陽一
●成田ゆめ牧場「まきば線」だより/羅須地人鉄道協会
●地図の頁(明治礦業平山礦業所・利根川のナベトロ列車に関する)
●大木 茂写真集 「機罐車 よみがえる鉄路の記憶1963-72」について
企画・監修:けむりプロ:青山東男・杉 行夫
編集:杉 行夫
制作:日本文化リサーチ有限会社
発売元:株式会社エリエイ プレス・アイゼンバーン
2012年5月21日(月) 発売
定価:4,180円(本体3,800円)