T0910

とれいん10月号(通巻418号)のご案内です.

【今月のオススメ記事】
大阪南部の私鉄の雄,南海電車.とれいんでも過去に何度も特集テーマとして採り上げ
られ,その都度ご好評をいただいている人気私鉄です.今回は最新の観光電車“天空”
と 通勤車8000系を始めとする16番模型作品を集めてみました.8000系については,MODELERS FILEで実物についても詳しく紹介しています.紙成模型塾では“南海の湘南顔”の中でも異端の存在として知られる21201系をテーマとしています.丸 味のある独特の湘南顔を,どのように作り上げるのでしょう.
 8月に行なわれた模型の祭典“JAMコンベンション”のレポートも見逃せません.各メーカーから発表された新製品の詳報の他,出展モデラーのでユニークなパフォーマンスを見せていたブースを重点的に紹介しています.
 一般記事では,MODELERS FILEとして消え行く“小田急顔”5000形をとり上げました.先ごろの5200形に続いての紹介です.

【目次】

目次】
第1特集----------------------------------------------
緑の復活・銀の台頭 南海電車
6   緑の復活“天空”と銀の台頭8000・1000系
    セルフ・プロデュースした真鍮キットで,製品がない形式を作る
                             /松下 友紀
12   加太線を往く“南海のタマゴ”
     古い木造車にLEDを組み込み,夜間運転の郷愁を味わう
                             /池尾 正明
15   MODELERS FILE 南海電気鉄道 8000系電車
     21世紀南海電車 期待の新人
                      写真:来住 憲司/前里 孝
               写真協力:松下 友紀 協力:南海電気鉄道
29   紙成模型塾 第二十講
     “再生新車”こと南海21201系を作ろう!    講師:中川 勲
163  紙成模型塾型紙 南海21201系 先頭車/中間車
                   設計:中川 勲/作図:林 秀憲
第2特集----------------------------------------------
国際鉄道模型コンベンション2009
62  モデラーズ パフォーマンス
67  フレッシュパワーの活躍
     中学・高校のクラブによる出展を見る
69  JAMコンベンション 出展メーカーリポート
     企業ブース各社の新製品をチェック
 -----------------------------------------------------
3・36 MODELERS FILE 小田急電鉄 5000形
     最後の“小田急顔”の今を観察する
     撮影:土屋 章文/高見 一樹 解説:高見 一樹 協力:小田急電鉄
4   Products Data file
     カトー製 ユニトラム路面軌道・富山ライトレールTLR0600形(N)
50  サロン・ド・庭園鉄道
     1/7 EF65 1000番代初期形製作記 /安丸 洋右(写真・文)
86  英国蒸機探訪記 その2 /須藤領一
     The Trip Journal of England Steams
94  MODELERS FILE FRGMENT
     JR東日本 E531系一般形交直流電車
     -“パンタ車”モハE531を観察する-  撮影・解説:高見一樹
 --------------------------------------------------
54  模鐵技師 第2章 ED19の自作
   その11:ドリルレースの実践 /須藤 領一
58  Nビル(仮称)新築工事 連載第4回 /藤野 瑞樹
   “ビジネスホテル”いよいよ竣功!
76  つけたりはづしたり /なんこう
78  都築雅人の煙情日記 ~21世紀を生きる蒸機たち~
   第19回 スロヴァキア共和国
   スロヴァキア国鉄 ブレズノ-マルゲツァニ線
   1,435mm軌間
82  Diesel Power USA! /佐々木 也寸志
   Vo.19 北米貨物列車のバリエーション
   ユニット・トレインとマニフェスト・トレイン
96  真鍮模型の工場見学 韓国編 その2
   撮影・解説:なんこう
98  新車登場
118 姫のシロクニ その23 /大橋 枝実
   20代女性・デアゴスティーニのC62キットを作ってます!
120 伝言板
146 日本の車窓から /島田 萌
   第19窓 女子を鉄道模型世界に引き込めるか(その1)
147 きんぐ おぶ ほびぃ? /小森 太郎万作・なんこう
148 いちぶんのいち情報室
156 BOOKS
157 甲種・特大 運行計画
158 新車登場INDEX
160 とれいんスケール呼称早見表
161 Combo Caboose・掲載広告索引


2009年9月19日発売   定価:本体1,429円+税