東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます.
お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈り申し上げますとともに,避難所等で生活されている方々の暮らしが1日も早く良くなることを願っています.
地震が起きた時は東京江古田の事務所にいました.社屋の被害なく,社員はみな無事です.
秋山さんが,とっさに窓を開けたり,非常用の水,食料を買い込んできてくれて,素早い対応に感謝.ちょうどそのときは締め切りに追われている最中で,停電を心配しながら,余震におびえながらなんとかとれいん4月号の入稿は無事終わることができました.
金曜日は電車が動かず,私は家に帰れなかったので,会社に泊まることに...
会社にはテレビがなく,どのくらいの被害なのか状況がよくわからず,不安なまま,土曜日午後4時ころにやっと横浜の自宅に帰宅しました.
家に帰ってから初めてテレビを見て被害の実態をつかめたのです.旅行で訪れたところも数多く被害にあっており,見覚え,聞き覚えのある土地の被害状況をテレビで見ていてとても胸がいたみます.
時間がたつごとに,行方不明者の数が多くなり,これ以上の被害が増えないことを願うばかりです.
明日からは関東地方および静岡,山梨の東京電力の供給地域で計画停電が実施されることが決まりました,混乱も予想されます.
余震もまだまだ続いています.今このブログを書いている間も小さな揺れが数回起きました.
皆様くれぐれもお気をつけてお過ごしください.