モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 実物

カテゴリ: 実物

////隠す用
自社広報

先日無事アメリカコロラドより帰国いたしました.12日に成田を出発し,サンフランシスコ乗り換えで,ニューメキシコ州のアルバカーキーに 到着し,初日はサンタフェに一泊でした.ここは標高2000メートルの高地です.初日の夜だけ高山病の症状が出て,頭痛で夜,目が覚めてし
『アメリカの駅スタンプ』の画像
////隠す用
自社広報

今日,東京の台場地区にある日本科学未来館で,表題の展示会が始まった.“走る”というキーワードに,そして“オートバイ,自動車,自転車,鉄道……”とか,“普通の自分が鉄道に乗り……”というキャッチコピーに惹かれてオープニングセレモニーに参加してきた. 結果は
『ZIGZAG伝統革新 未来を走るイタリア展』の画像
////隠す用
自社広報

昨日は東京西部にある小金井公園に行ってきました。自宅から決して近いという訳ではないのですが、家の近くを小金井街道が走っていて、車でそのまま南下すると着いてしまうため、休日は何かと利用します。子供が生まれる前は色々と遠出しましたけど、今は節約モード・・・ 
『日曜の小金井公園を散策』の画像
////隠す用
自社広報

どーも私はオレンジ色に反応するようです。井の頭線の新色とかDD16-300とかEH500・・・は赤ですね。(笑)ただ今、またまた大阪にいます。(この間からずーっとおるんかぃ!?と思われそうですが、ちゃんと一旦帰ってますです・・・ハイ!!)今回は西原さんと同じく関西合運の取材であ
『「せのはち」 :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

9月9日(火),10月1日(金)から運転を開始する,新型成田エクスプレスE259系の試乗会に行ってまいりました. 大船から品川まで約30分の乗車でしたが,N'EXで通勤!という貴重な体験をすることが出来ました.従来型,253系のスタイルを受け継いだ黒と赤を基調にしたデザイ
『E259系 新型成田エクスプレス試乗会&今日からアメリカへ!』の画像
////隠す用
自社広報

なんだか無関係な言葉を並べたような題名だが,実は全部繋がっている. きのう,おすそ分けで二十世紀梨をいただいた.折りしも数日前に,家で“そういや梨の季節だけど,二十世紀梨って久しく食べてないなぁ”と話題になったばかり.なんという偶然. 僕が子供の頃の大阪
『C57 大阪駅 二十世紀梨』の画像
////隠す用
自社広報

[とれいん]9月号の甲種・特大 運行計画に9/3はEH500-66甲種で ある事が載っています。本当はこれを撮りに行く予定でしたが、都合が悪くなり断念。でも、今までのパターンでは翌日にこの機関車の試運転が武蔵野線で行わ れる事が多く(ただし63号機は3日後でした)近所
『金太郎試運転。 :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

先々週に続いて“あとわずか”の写真展情報.タイミングの問題でこうなってしまったが,それでも駆けつける価値のある催しなのでご紹介する次第(9月6日(日)までである). テーマは台湾・羅東森林鉄道. 台湾の東海岸にあって,1970年代後半まで現役として存在しながらも
『羅東森林鉄道の写真展』の画像
////隠す用
自社広報

今日は横浜・神奈川デスティネーションキャンペーンの団体臨時列車「開港150周年記念号」が走りました. 今年で,横浜・函館が開港150周年,新潟が開港140周年を迎えました.これを記念して,横浜〜函館間を新潟経由で訪れるという列車の旅です. これはJR北海道,東日本が
『開港150周年記念号』の画像
////隠す用
自社広報

“とれいん”の昨年9月号“CoffeeCup”でご案内した,東急車輛の“東急車輛産業遺産”制度.その指定第2号車が,今日8月27日に公開された. 第1号である元東急電鉄デハ5201に続く第2号車の指定は,保存車輛用の線路が2輛分敷かれていたことから,遠い未来のことではあ
『東急車輛の新保存車デハ7052,歴史記念館,松葉スポーク……』の画像
////隠す用
自社広報

8月22日(土)はれ!!じゃむです。2日めになりました。今日は約12500名の来場者だったそうです。ああ・・・そういえば、もう10周年なんですね。毎年ビッグサイトには9年も(大阪の時はやってないので正確には8年である)通っていますが、[ゆりかもめ]って撮ってないなぁ。
『ゆりかもめ :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

今週末は,10回目を迎えた夏の鉄道模型の祭典,JAMコンベンションである.僕も土曜日と日曜日には会場に詰めて,ライブスチームをはじめとする各方面の撮影取材である.併せて,この会場を訪問された顔なじみのお客様や旧友などに会うことができる,貴重なチャンスでもある.
『富山の射水と韓国の仁川の写真展』の画像
////隠す用
自社広報

今年は8月に入ってからも次々と低気圧や台風が接近し,西日本を中心にあちこちで大雨の被害も出ました.ここのところ毎年夏場になると話題になるゲリラ豪 雨といい,短時間に降る降水量が年々凶暴化していて,人ごとではない気がします.被害に遭われた地域の方々には慎んで
『久々に“銚子詣”行きました』の画像
////隠す用
自社広報

8月4日,東京汐留の旧新橋停車場の鉄道歴史展示室で「特急“燕”とその時代」展が始まった.昨年12月から今年の3月まで開催されていた「制定80周年 トレインマークの誕生」展に続いて,若干のお手伝いをさせていただいたこともあり,とれいん9月号の編集作業が終わるや
『特急“燕”とその時代展 旧新橋停車場』の画像
////隠す用
自社広報

暑中お見舞い申し上げます。 暑いですねぃ。このブログで大阪ネタが、水~木曜日と続きましたが、実は私も今大阪にいたりします。(笑) キヤノンギャラリー梅田でJRPS写真展の大阪展(~12日まで開催中!)をやっていてその関係で来ています。では私も大阪ネタを・・・
『フジサンと富士登山 :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

先週水曜のブログで紹介されていた“ホースシュー・カーブ”.実は私も8年前に平井編集長(当時)に連れられて訪れたことがあります. 前 出の通り,ここはかつてペンシルヴァニア鉄道(PRR)のシカゴ行メインルートがアラゲニー山塊を越えるために敷設された超巨大オメガ
『2001年のHORSESHOE CURVE』の画像
////隠す用
自社広報

前回のカーブは野球チームでしたが、今回は本物のカーブ。かの有名なホースシュー・カーブです。 ここは全米に2442カ所ある米国国務省認定の「National Histric Landmark」になっています。ちなみにカリフォルニアのテハチャピ・ループにも「Histric Landmark」という碑が
『ホースシュー・カーブ :by 平井憲太郎』の画像
////隠す用
自社広報

三連休の週末,皆様いかがお過ごしでしたか? 私も普段の週末は平日にできない雑用やら洗濯やらで,なかなか家でゆっくりビデオなど見る時間がないのですが(というよりビデオを見ると,すぐ寝てしま う…),久々に連休で落ち着いた時間が持てたので,しばらく前に買い込ん
『インドの映像2題』の画像
////隠す用
自社広報

平成元/1989年にオープンした東武博物館が,早くも20周年を迎えた.これを機会に,長期休館という大胆な施策の上で,全面的なリニューアルを果たし,来る7月22日に再オープンする. それに先だって,7月17日に内覧会が行なわれ,本誌もお招きいただいて取材してきた.詳細
『東武博物館 20年目のリニューアル』の画像
////隠す用
自社広報

先日、なんこう編集長が書いたとおり、コネチカット州ハートフォードで開催されたNMRAコンベンション参加 を兼ねて、彼と一緒にアメリカ北東部を旅行しています。ペンシーファンである彼がきっと喜ぶだろう、ということで旅程にはペンシー関係をたっぷり組み込み ましたが、
『アルトゥーナ・カーブ :by 平井憲太郎』の画像
////隠す用
自社広報

前回ご案内した鉄道写真展3会場のウチのひとつが始まりました。[リバーサルフィルムで撮る鉄道写真の魅力]写真展です。その展示の様子を今回はご覧ください。私は4点出展していますので、是非お越しくださいね。全45点の写真が飾られています。この写真展主幹である写真家 
『鉄道写真展やってます :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

今月は,とれいんの8月号と同時にレイル69号が出荷される.今回のレイルの表紙.仙山線といえば忘れられないのが,各種交流試作電気機関車.美しいED45 1の写真は久保 敏さんの撮影.定価:本体3,600円+税 7月21日ごろ発売!今回のテーマは仙山線.話しの発端は,もう数
『仙山線物語 レイル69号が出来あがります』の画像
////隠す用
自社広報

今年に入ってから,なぜかあちこちで撮影の機会が多い.ある時ある友人に“まるでカメラマンみたいだぁ”と冗談めかして言ったら,まったく通じずに“仕事でしょ”と,あしらわれてしまった. さてその撮影の目的はさまざま.確かに仕事ではあるのだから,目的以外の列車や
『今どきの貨物列車 コンテナと貨車』の画像
////隠す用
自社広報

前回ブログで「ロンドンにいる」と書きましたが、12日間の鉄道に関係ないイギリス・オランダ滞在でおとずれた、ほんのちょっとだけの「鉄」をご披露しましょう。6月のイギリスはベストシーズンといわれていたのですが、どうも天候にはイマイチ恵まれず、カミさんの希望で向か
『ちょっとだけ「鉄」しました :by 平井憲太郎』の画像
////隠す用
自社広報

↑タイトルの何が決まりなのかは自分で書いててわかりませんが、今年の夏はなんだか鉄道写真展が目白押しです。 前々回このブログで、写真展予告しました。今回はその正式な案内をしたいと思います。沢山写真展が開催予定の中、ここでは私が関わる3つの写真展(4会場)のご案
『この夏は鉄道写真展で決まり!! :by 松本正敏』の画像

↑このページのトップヘ