モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> 2009年

カテゴリ:『とれいん』のご案内 > 2009年

////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 12月号(通巻420号)のご案内です【今月のオススメ記事】●特集:京成電鉄100周年 復興を支えた青電 都心を結んだ赤電創 業100周年を迎えた京成電鉄ではかつての標準塗色を現役電車に復活させて話題を呼んでいますが,本誌では,それらの“ホンモノ”の時
『月刊とれいん No.420 2009年12月号』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 11月号(通巻419号)のご案内です【今月のオススメ記事】●特集:近郊区間を軽くした 最後の国電新製車211系昭 和61/1986年の春にデビューしてからまもなく24年.銀色の近郊形電車211系電車は,東京の北の玄関口である上野駅と南の東京駅に出入りし続けて
『月刊とれいん No.419 2009年11月号』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん10月号(通巻418号)のご案内です.【今月のオススメ記事】大阪南部の私鉄の雄,南海電車.とれいんでも過去に何度も特集テーマとして採り上げられ,その都度ご好評をいただいている人気私鉄です.今回は最新の観光電車“天空”と 通勤車8000系を始めとする16番模型
『月刊とれいん No.418 2009年10月号』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 9月号(通巻417号)のご案内です【今月のオススメ記事】●特集 真鍮模型の工具図鑑様々なス ケールや素材,量産品から特製品まであらゆるジャンルで製作・製造されている鉄道模型ですが,その中でも一番歴史が古く,奥深いのが真鍮のハンダ付け工作 です.
『月刊とれいん No.417 2009年9月号』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 8月号(通巻416号)のご案内です【今月のオススメ記事】●MODELERS FILE 東日本旅客鉄道 E259系特急電車MODELERS FILEは,先月の京成スカイライナーに引き続いて,JR東日本の成田空港特急“N'EX”E259系です.特徴ある前頭の詳細形状図や車体断面図,床
『月刊とれいん No.416 2009年8月号』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 7月号(通巻415号)のご案内です【今月のオススメ記事】●MODELERS FILE特集1番目は京成電鉄の三代目スカイライナーの詳細をお目に掛けます.京成電鉄の全面的な協力を得た,他誌の追随を許さない綿密な取材による写真と解説で構成しています. 2番目は,E2
『月刊とれいん No.415 2009年7月号』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 6月号(通巻414号)のご案内です【今月のオススメ記事】●特集 私を趣味人にした模型今月は, いつもと少し趣きを変え,本誌で活躍するモデラーたちが刺激を受けた模型を探ってみました.子供のころに憧れた模型,おとなになってから,ふとしたきっか けで
『月刊とれいん No.414 2009年6月号』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん最新刊 5月号(通巻413号)のご案内です【今月のオススメ記事】●特集 流麗なる近鉄特急実物では,4月1日に営業運転を開始した“Ace”こと22600系を,折込詳細図面を含め,他誌の追随を許さない細かさで紹介しています. モデルでは,新年号で完成に至らなかっ
『月刊とれいん No.413 2009年5月号』の画像
////隠す用
自社広報

● MODELERS FILE 九州旅客鉄道 58654久し振りの国鉄形蒸気機関車です.1988 年に“あそBOY”として動態化整備され,4年前に台枠亀裂で引退した,JR九州の8620形,58654が再度の復活を果たしました.本誌ではこれを機 会に,この機関車の現役時代から最新の姿までを詳しく
『月刊とれいん No.412 2009年4月号』の画像
////隠す用
自社広報

● 新連載 サンフランシスコ ベイエリア乗物めぐり 米国西海岸,サンフランシスコ周辺の鉄道をあ れこれを訪ね歩く“サンフランシスコ ベイエリア乗物めぐり”が始まります.写真と文は,本誌では既にお馴染みの米国型オーソリティ新宮琢哉さんです.第 1回はサンフラン
『月刊とれいん No.411 2009年3月号』の画像
////隠す用
自社広報

● 特集 来日20周年 オリエント・エクスプレス '88 オリエント急行が日本国内を駆けめぐって から20年の歳月が経過しました.Nゲージメーカーの老舗であるKATOでは,これを記念して,当時の編成を再現した特別製品を発売しました.そこで本誌 では,この製品の詳細を紹介
『月刊とれいん No.410 2009年2月号』の画像
////隠す用
自社広報

● 特集:関西・中京 快適ネットワーク 近畿日本鉄道日本随一の大私鉄である近鉄が今月のテーマです. グラフは2部構成.最初は,現代近鉄の名場面と代表車種を網羅して,続いて昭和40年代の懐かしい特急列車の情景をお目に掛けます. MODELERS FILEは,まず,現役と
『月刊とれいん No.409 2009年1月号』の画像

↑このページのトップヘ