皆様、あけましておめでとうございます。本年も我が『とれいん』編集部は趣味人に有用な資料、インスピレーションの種、そして憩いの一助となる誌面作りを目指し、尽力して参ります。引き続きご贔屓頂ければ幸甚です。さて、久々のブログでございます。夏休みもあるんだかな
今年も年越し運転しました
ささやかながら年越し運転!
みなさま 新年明けましておめでとうございます.本年もとれいん,ブログ「モデラーな日々」共々どうぞよろしくお願いいたします.一昨年の年越しは上野から乗車した急行能登の車内.昨年は上野の文化会館の中でした.(いずれも本ブログ中に書き込みありです) 今年の年越
年越し運転募集中!
みなさま、新年あけましておめでとうございます。旧年中は様々な方々のお世話になり、無事に月刊「とれいん」を続けることができました。読者、寄稿者、模型店、書店の皆様、そしてこのブログを見ている方々、すべてに厚く御礼申し上げます。2011年が皆様にとって、もちろん
CGになった“きかんしゃトーマス”
息子のために予約録画しているテレビ東京の“のりすた100%”が先週終わりました。番組表に【終】と付いていたので、なんだ終わりか、息子は番組内の“トーマス”が好きだったのに、と思っていたら今日から【新】“のりスタ ピッピー!”と名前が変わって再スタートしていま
東急特集をノリノリで編集するために・・・
ついこのまえJAMが終わった気でいたら、もう新年号です。ビックリするくらい、あっという間。歳を重ねるごとに時の経つのは早くなると言いますが本当に早い!早すぎる! 学生の頃はあんなに長く感じたのに・・・ しかし、息子や甥っ子の“速巻きの朝顔観察ビデオ”がごとき成
REA エクスプレス・リーファー
前回に続いてBetsyの組立記を書こうと思っていましたが,今回は本誌の編集作業が佳境となっているので1回お休みします.再来週までに塗装したいなあ… 今月発売の“とれいん”では,京成電鉄創立100周年にかこつけて“青電・赤電”の特集を企画しました.私も幼稚園の頃か
超難物、買っちゃいました :by 平井憲太郎
脇さんが12日のBLOGに書いていたとおり、コロラドスプリングズでのナローゲージコンベンションから帰ってきました。例年比較的天候に恵まれることの 多いこの集まりですが、今回は移動を重ねたにもかかわらず、行く先々はいつも快晴。彼女は間違いなく「晴女」のようですが、
トランクルームにモノを詰め込む その2
さて、続きです。トランクルームは1部屋ごとに賃料が掛かりますから、なるべく狭いスペースに多くの荷物を詰め込まなければなりません。しかも埋もれてしまってはコレクションを探し当てることができなくなります。そこで私が10年ほど前から私が実践している保管法は、決め
トランクルームにモノを詰め込む その1
突然ですが、私は少し前まで猛烈な豪物ならぬ物豪(物欲王)でした。少し前まで???この仕事に身を捧げていくうちに、多くのモデラーと知り合い、多くの分野を知る機会を得ました。他の業界に就職し、単なる趣味として続けていたとしたら、絶対に味わえないほど濃密な鉄道
古いノギス :by 平井憲太郎
私の父は目いっぱい文系人間なのだが、工作、特に電気関係が大好きだった。まだまだ怪しげな進駐軍放出品が露店で売られていた秋葉原で、色々なものを買い 込んできたものだ。ほとんどはすでに失われているが、たまたま手元に残っているノギスとマイクロメーターをお目に掛け
さまざまな模型
目下とれいんのシメキリ中なので,こんな時間に書き込みしてます… 皆さんに少しでも喜んでもらえる記事を作るべく,日々奮闘しております. 毎月締切の時期となると,スタッフは昼夜逆転,もしくは昼も夜もない生活に突入します.そんな中,帰宅してつかの間でも心身を休
ハイトゲージ :by 平井憲太郎
JAMコンベンションの呼び物の一つが、クリニックです。昨年夏のコンベンションでもさまざまなジャンルのクリニックが行われ、いくつかを私も聴講しました。その中で、一番インパクトの強かったのが、今野喜郎さんの「蒸機工作のABC・フレームとロッドを作る」でした。 数々
夢の工作台 :by 平井憲太郎
まだ小学生のころ(だったと思う)、読み始めたばかりの「鉄道模型趣味」誌に「私の工作台」という小 さな記事が掲載された。当時のトップライターだった二井林さんが自宅の押し入れを改造して作った、小さな小さな工作スペースが紹介されていた。小さいなが らも、必要と思
米国客車再開に向けて(その1)
隔週月曜担当の平野です.最近模型を作っていないなあ… と思う今日この頃,こうしてブログを書くにあたって,狭い自宅の一角に吹きだまりのように積み上げてある模型の山から,仕掛かり途中で放置してあった車輛を引っ張りだしてみました.下 の写真は米国で主に1930〜40年