モデラーな日々 とれいんスタッフブログ

月刊とれいんスタッフの,模型と格闘していたりしていなかったりする日々をお送りします.

> ニュース・現況報告

カテゴリ:実物 > ニュース・現況報告

////隠す用
自社広報

今日の夕方,相模鉄道から“デザインブランドアッププロジェクト”本格始動…というニュースリリースが発表された. なんのことだろうかと,今月発売号の作業も忘れて,しばしウェブサイトを読みふけってしまった.  鉄道事業者の情報は,それぞれの社のウェブから得るより
『相模鉄道で“デザインブランドアッププロジェクト”本格始動』の画像
////隠す用
自社広報

ずっと恒例の,シュピールヴァレンメッセ社長の来日とプレゼンテーション.ことしは今日の午後に開催された. 昨年は本誌11月号のCoffee Cupで内容をご紹介した.このブログでは一昨年10月17日のここでお伝えしている.  初めてこの催しに参加したのがいつだったのか,既に
『2015年10月 ニュルンベルク・シュピールヴァーレンメッセ社長来日』の画像
////隠す用
自社広報

この夏も,実にいろいろなできごとがあった. その中で,“嬉しいこと”のひとつが,JR東日本の中央本線特急列車“スーパーあずさ”用新型車E353系のお目見え.春のE235系とともに,まだ“量産先行”の段階だから,乗客として楽しむことができるのは,もうちょっと先のこと
『夏の終わりに高尾山で』の画像
////隠す用
自社広報

それにしても昨日の雨は凄かった.定例の通院のため,いつもより早めに西武線の江古田駅に向かった僕だったが,まず駅にたどりつくまでに,着ているものは上から下までずぶ濡れ.ホームに上がってみたら,停車している電車が,なんだか大変なことになっていた.池袋行き2000
『今度は20000系に変化の西武電車』の画像
////隠す用
自社広報

ほぼひと月前の7月9日のここで話題にした,西武鉄道池袋線2000系の“失われた通風器”. “気にしはじめたら気になりはじめて”,折りに触れて観察を続けていたのだけれど,遭遇するのは撮影できる態勢にないときばかり.ようやく今日になって,何本かの編成を記録するこ
『続 西武鉄道池袋線2000系の失われた通風器』の画像
////隠す用
自社広報

去る7月25日,次代の中央東線特急列車を担うべき,JR東日本のE353系量産先行編成が,メーカーである総合車両製作所横浜事業所を出場して,甲種輸送列車により配置区となる松本車両センターへ回送された.当日は,逗子で京急の神武寺側線から横須賀線逗子駅へ引き出されるの
『新鶴見信号場 夏の午後のスナップ』の画像
////隠す用
自社広報

7月上旬,会津を自動車で縦断する用事があった.ただ順当な経路を辿るのもつまらないということで,磐越西線の野沢駅近くのお寺に,ちょっと寄り道 してみた.目的はそのお寺のすぐそばに保存されているという除雪車.ラッセルのキ100形は全国各地で保存されている…だけで
『会津の保存車キ621とキ172と,そして…….』の画像
////隠す用
自社広報

ほぼ毎日,電車に乗って事務所に通っている.とはいえ,朝も夜も,なにやら考え事をしていたり時間に追われていたりで,必ずしも乗っている電車を仔 細に観察できているわけではない.加えて,出会う電車には相性があって,同じ番号の車輛には毎日のように遭遇するのに,“こ
『うたかたの東急[OK]ステッカーと西武2000系の失われた通風器』の画像
////隠す用
自社広報

国鉄最終期に奇跡の本線復活を果したEF55が,大宮の鉄道博物館入りすることになった.  この機関車については弊社の単行本“形式シリーズ 電気機関車 Vol.1(残念ながら絶版)”でその履歴や誕生してから最終期までの姿を克明に記録し た.また本線復活に際しては,とれい
『EF55の博物館入り』の画像
////隠す用
自社広報

先週お伝えした名古屋鉄道の新型電気機関車EL120形の記事には,ありがたいことに,大勢の方が訪問してくださった.この機関車に対する,みなさんの関心の高さを,再認識したところである. さてその取材当日,2月5日の東海地方は,朝のうちは雲が厚くて撮影条件が懸念され
『冬の夕景に名鉄電車を撮る』の画像
////隠す用
自社広報

列車が走るのに欠かせないパーツの第一に思い浮かぶのはレールである.そのレールをしっかりと固定しているのが枕木である.その下にはさらに道床や路盤があって,それらがしっかりと揃って初めて列車が安全に走ることができるわけだが,今日は要をなす,枕木のはなし.  今
『フランス風味の枕木はいかが? コンソリスレイルが日本支店設置』の画像
////隠す用
自社広報

とれいん12月号では,MODELERS FILEとして,箱根登山鉄道3000形を掲載したのだが,もうご覧いただけただろうか.  僕と箱根登山鉄道との半世紀前のなれそめや思い出はCoffee Cupに記した.日本有数の山岳路線として,大阪の鉄道好きの子供でも存在を知っていたこの鉄道だが
『箱根登山鉄道 “アレグラ” 3000形 取材余話』の画像
////隠す用
自社広報

昨日,JR東日本の定例社長記者会見において,大宮の鉄道博物館を,開館10周年を迎える平成29/2017年10月の完成を目途にリニューアルする,という発表があった.もっとも大きな動きは,敷地の南端に新しい建物を建設すること.その新館に“仕事”“歴史”“未来”“旅”という
『大宮の鉄道博物館がリニューアル!』の画像
////隠す用
自社広報

日々,決まった時間帯に電車に乗っていると,どこの鉄道によらず,その鉄道の車輛運用の考え方が見えてくる. 僕の通勤路線である西武池袋線もその例外ではない.至極もっともと素直に理解できることもあれば,外部の目からは想像のつかないこともある.  例えば,地下鉄直
『西武線上の東急電車』の画像
////隠す用
自社広報

旅と宿は,切っても切れない深い縁がある.船会社や飛行機会社,もちろん鉄道会社が宿を経営することも,古今東西,例が多い. 10年ほど前にロンドン市内のターミナル駅を巡ったおりにも,多くの駅の敷地に風格のあるホテルがあった. 西ドイツでは第2次世界大戦後に“連邦
『“JR九州ホテル ブラッサム新宿”オープン』の画像
////隠す用
自社広報

2014年3月15日(土)9時57分.前夜上野を出発した“あけぼの”最後の下り定期と弘南鉄道のラッセル車の立体交差が実現! 鉄道会社の枠を超えた試みに集まったファンや地元住民の方から熱い声援が送られた.【動画】3月15日のダイヤ改正で上野〜青森間の寝台特急“あけぼの”
『あけぼのと弘南鉄道ラッセルの交差が実現』の画像
////隠す用
自社広報

相変わらず自宅と事務所の往復ばかり.“どこかへ出掛けたい虫”がうずうずしているのだが……. そんな中,13日の昼間に練馬での用事ができたので,少し早めに出発して,今年初めの西武池袋線を,ほんの少しだけれど観察することができた.最初は,中村橋の駅で出会った300
『今年の始めの西武池袋線 点描』の画像
////隠す用
自社広報

毎日通勤で使っている西武鉄道池袋線.各停利用者にとって,もっとも馴染みぶかい車両はといえば新2000系.最近では更新車も増え,また,インバータ制御試作編成や客室LED照明試作編成もあって,“今日はどの編成?”と,日々楽しみが多い. 昨日もそう思いながらホームに降
『西武鉄道2000系の行先表示装置』の画像
////隠す用
自社広報

今年は“京王の電車・バス開業100周年”.それにちなんで京王電鉄では記念事業を展開しているが,その中で目玉のひとつとして注目されていた“京王れーるランド”が10月10日にオープンする. 今日はそれに先立って報道関係者向けの内覧会が催されたので,まずは概要を速報.
『京王電鉄 京王れーるランド お披露目』の画像
////隠す用
自社広報

東京王子の飛鳥山といえば“桜”.そのことはここでも記したことがある.平成21/2009年4月30日というから,このスタッフブログがスタートしてまだ間がない頃…4年前ということになる. つい先日,用事があって久し振りに王子の駅に降りたったら,飛鳥山公園の山裾と線路の
『飛鳥山の紫陽花』の画像
////隠す用
自社広報

山手線の田端駅には定期的に用事があってお世話になっている.いや,駅そのものではなく,線路を挟んだ反対側にある,JR東日本の東京支社の建物が,用事の先なのだが. それで,田端駅には隣接してJR東日本の田端運転所や,2年前に田端信号場とその名前を変更した田端操車
『昼下がりの田端駅』の画像
////隠す用
自社広報

このところ東急電車づいている僕である.このブログでも先週は“sustina”第1号車サハ5576,その前は5社乗り入れの話題と東急電車が続いて登場するほどに.それも当然のことで,なにしろ毎日眺め,乗っているのだから. とりわけお馴染みになっているのは副都心経由で西武
『東急5000系ファミリーのバラエティー研究開始?』の画像
////隠す用
自社広報

2013年3月16日(土)JRダイヤ改正で常磐線特急すべてが新型車両E657系に統一されます。今回定期運用から外れる651系とE653系に新型車両E657系を並べて報道関係向けに撮影会が開かれました。今後はもう無いかもしれないこの並びを見に快晴の勝田車両センターへ行ってきました
『651・E653・E657と、ひたちなか。 :by 松本正敏』の画像
////隠す用
自社広報

来月16日,東京西部から神奈川東部にかけての鉄道路線網が大きく変る.関東地方に住んでおられる皆さんは,既にご存じの方も多いだろう.大阪でいえば,例えば何年か前の西九条と難波の直結が近いかもしれない.けれど,こちらはなにしろ東急,東武,西武,東京地下鉄,横浜
『東京5社相互乗り入れ開始まであと30日』の画像
////隠す用
自社広報

115系特集の取材では新潟へも行った.今回の特集の対象としては,もっともバラエティーに富んだ車輛が在籍している地域だから,欠かすことが出来ないわけだ.  その分,撮影しなければならない編成の運用区間が広く,しかも複雑なので,特徴のある車輛をどのように効率よく
『新潟県営黒山駅分岐新潟東港専用線』の画像

↑このページのトップヘ