一昨日、4月26日(月)に鉄道モノのDVDに参加してきました。内容は鉄道がよく見えるホテルを取り上げたもので名前もそのまま『(仮題)電車の見えるホテル』(発売:アルバトロス・フィルム)です。仮パッケージ。いや本ちゃんかもしれません。 出演者は鉄道写真家の中井精
鉄道モノDVDの撮影に参加しました
CGになった“きかんしゃトーマス”
息子のために予約録画しているテレビ東京の“のりすた100%”が先週終わりました。番組表に【終】と付いていたので、なんだ終わりか、息子は番組内の“トーマス”が好きだったのに、と思っていたら今日から【新】“のりスタ ピッピー!”と名前が変わって再スタートしていま
AIZUマウントエクスプレス(会津鉄道8500系)を追った2日+1日(3月24日編)
4月近くなってもまだうっすらと雪をまとう山をバックに快走する8500系 会津長野-養鱒公園さて水曜日、今度は“走り”を撮りにふたたび南会津へ向かいました。今回は修理から上がったばかりの愛車に乗って東北自動車道で宇都宮、そこからは日光宇都宮道路で今市まで行きま
AIZUマウントエクスプレス(会津鉄道8500系)を追った2日+1日(3月22日編)
定刻通り7時35分に到着した日光1号(485系G58編成) 池袋駅 さて続きです。21日は丸々予定がチャラになったので、徹夜の体にたっぷりと睡眠を与えてやりました。おかげで翌日の22日(月曜日)は元気いっぱい・・・のはずですが、やはり深夜は眠れなく微妙な体調での出発と
AIZUマウントエクスプレス(会津鉄道8500系)を追った2日+1日(3月21日編)
喜多方駅 2010年3月22日撮影いや〜、参りました。え?何が参ったって?それはですね・・・巷では3連休だった3月21日(私は土曜出社したので単なる連休でしたが・・・)、会津鉄道のAIZUマウントエクスプレスに乗車するため4歳になったばかりの息子と嫌がる愚妻を連れ、早
トシバレール(ブラック)
今回は“モスキート音”を利用したオモチャを紹介します。音波の可聴範囲というのは個人差こそありますが、おおよそ16~18キロヘルツほどだそうです。それ以上はいわゆる“超音波”です。JISでは人間の可聴範囲以上の弾性振動波のことを指すそうです。人間は年齢とともに高周
青梅鉄道公園へ導かれた話
立て続けに書きます(笑)。オークションで落札した椅子を取りに青梅まで行ってきました。自宅の趣味&仕事部屋に置いてある自分用の椅子は嫁が結婚と同時に実家から持ち込んだもので、それを長年使っていました。これは木の風合いが良く出て見た目は良いのですが、いかんせ
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」で作るペペロンチーノ
奥様方やネットでホットな話題になっている桃屋のアレをご存じですか? え、“江戸むらさき ごはんですよ”ではありません。違います。コレですよ、コレ!↓商品名は「辛そうで辛くない少し辛いラー油」です。桃屋らしいひねりの効いたネーミング。普通の会社なら会議で落ち
激甘マックスコーヒー(MAX COFFEE)雑感
マックスコーヒーをご存じですか? 千葉・茨城・栃木を販売エリアとする利根コカ・コーラボトリングを中心に販売されている缶コーヒーです。4年ほど前から都心で販売され、その後、徐々に販売エリアを拡大し、今では関東なら容易に手に入るようになりました。編集部向かいの
天賞堂 GN R-2 1980年製(なんこうを創った模型シリーズ2)
私が最初に買った外国型の蒸機は赤い大型スポーク動輪(2000mm)に、ヴィッテ式のデフレクターがよく似合う西独のBR01(ROCO製)でした。私はヴィッテ式が特に好きで、除煙の効果どうこうは抜きにしてあのスピード感ある流麗なスタイルが好きなのです。それに比べて普通のデ
嫁が作る雑煮への違和感
あけまして・・・・もう松はとっくに明けましたね。私にとっては新年最初のブログになります。お正月といえばお雑煮ですね。おせちを食べる家庭は年々減っているという話ですが、お雑煮を作る人はまだ多いのではないでしょうか?我が家は共働きなので、おせちはお店で予約し
Toonerville Folks
“Toonaville Folks”(トゥーナビルの人々)をご存知でしょうか?1908~1955年にかけてシカゴポストで連載されていたフォンテーン・フォックス(Fontaine Fox)の1コマ漫画です。別名“Toonaville Trolley”(トゥーナビル・トロリー)といえば名前ぐらいは聞いたことがあ
東急特集をノリノリで編集するために・・・
ついこのまえJAMが終わった気でいたら、もう新年号です。ビックリするくらい、あっという間。歳を重ねるごとに時の経つのは早くなると言いますが本当に早い!早すぎる! 学生の頃はあんなに長く感じたのに・・・ しかし、息子や甥っ子の“速巻きの朝顔観察ビデオ”がごとき成
12月ですね、早めのクリスマス準備
メリークリスマス!・・・って、まだ早いですね。私はクリスマスにはあまり頓着がないのですが、嫁がクリスマス!クリスマス!うるさいので、さっさと用意することにしました。私は3歳の時に5つ年上の悪い兄にそそのかされ、両親の部屋を急襲したらプレゼントを用意してい
LANディスクデータが吹っ飛んだはなし
先週、突然LANディスクが吹っ飛んでしまいました。この装置を移動しようと、シャットダウンボタンを押して終了作業に入っている最中、あやまって電源コードを抜いてしまったんです。抜いたときは「ああ、やば」ぐらいの気持ちだったんですが、再起動してもエラーが出て起動し
古典蒸機模型祭(10月18日)に行ってきました
10月18日、横浜市開港記念会館で開催されたKKC主催の古典蒸機模型祭に行ってきました。※古典蒸機模型祭公式ブログ←クリック赤煉瓦と花崗岩が美しい横浜市開港記念会館KKCでは今まで1年半に1度程度のペースで例会を行ってきましたが、広く公開したのは今回が初めて。広い
BRASS MODEL TRAINS Price & Data Guide
昨年、米国型ブラスファン向け『The Brass Train Guide Book』(Brass Guide Inc.刊)が発売されたことはご存じの方も多いでしょう。写真が豊富に収録された図鑑と発売年・価格・平均中古相場等が記載されたプライスガイドの2冊がセットになっていて、自分の持っている模型
日曜の小金井公園を散策
昨日は東京西部にある小金井公園に行ってきました。自宅から決して近いという訳ではないのですが、家の近くを小金井街道が走っていて、車でそのまま南下すると着いてしまうため、休日は何かと利用します。子供が生まれる前は色々と遠出しましたけど、今は節約モード・・・
加圧式ボールペン エアプレス
最近、取材やちょっとしたメモを取るためのお気に入りボールペンがあります。トンボ鉛筆の加圧式ボールペン“エアプレス”です。これはノックする時に併せてインクの入った筒に圧縮空気を送り込む変わったボールペンなのです。下の写真をご覧ください。よくある立ち書きの風
今月のオススメ本 09.08.25
そうそう、今月(2009年9月号 No.417)は特大号です。私もいちおう編集長ですから少し宣伝したいと思います。月刊『とれいん』2009年9月号 No.417特集“金属工作を愛する全モデラーに贈る・・・ 真鍮模型の工作図鑑”すでに紹介しましたが、少しだけ中身もご紹介します
第10回国際鉄道模型コンベンション(JAM)で面白いアクションを見せた作品・・・
JAMに参加された皆様、お疲れ様でした。今年も大過なく閉幕できたことは協賛企業に身を置き、第1回から参加し続けた私にとっても嬉しいことです。初めて新宿NSビルで開催された時からもう10回も数えるんですねぇ。早いものです。私もWEBの準備やら、3日間の取材やら、飲み
etrainで“新車登場”します!
さてさて、いきなりの宣伝です。なんと当サイト(etrain.jp)では今後、とれいん編集部宛に送られた新製品を併せて紹介します!メーカーの都合で とれいん 発売日まで掲載を控えるような依頼があるものは残念ながら掲載できませんが、それ以外は発売日前に掲載してしまうつも
ナショナル・トレイン・ショウで手に入れた工具
10日間の日程を終え17日、米国より帰国しました。今回はコネチカット州、ペンシルバニア州、ニューヨーク州あたり回ったのですが、ほぼ毎日が好天に恵まれ、スケジュールも予定通りこなせたのは本当にラッキーでした。 さて、前回はホテルのロビーでナショナル・トレイン・
(NMRA) ナショナル・トレイン・ショウ in ハートフォード に行ってきました
現地時間の7月10日(金)~12日(日)に開催された NMRA 主催のNational Train Show in Hartford に出掛けました。詳しくは誌面で紹介しますが、速報ということで、そのいくつかを紹介しましょう。日本を発ったのは7日でした。担当の記事を早く仕上げるため2徹し、そのまま
トランクルームにモノを詰め込む その2
さて、続きです。トランクルームは1部屋ごとに賃料が掛かりますから、なるべく狭いスペースに多くの荷物を詰め込まなければなりません。しかも埋もれてしまってはコレクションを探し当てることができなくなります。そこで私が10年ほど前から私が実践している保管法は、決め